トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,458万kW/1,805万kW (09/28 15:35)
80%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
防災一口メモの「災害から身を守るために No.11」
●
●
●
「災害から身を守るために No.11」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
災害から身を守るために No.11
【閲覧数】516
2008年09月03日 10:29
宇治市危機管理課
災害
から
身
を守るために No.11
地震・災害に強いまちづくりを
阪神・淡路大震災からすでに13年が経過しました。日本列島は今、地震の活動期に入っており、今年に入ってからも各地で震度4を越す地震が発生しています。地震がいつ起きるかは、残念ながら現在の科学をもっても正確に判断することはできません。災害が起こった時、被害を最小限に抑えられるよう、家庭での備えを見直し、普段から防災対策を行うことが大切です。また、地域での自主的な防災活動にも取り組みましょう。宇治市では、9月20日(土)に宇治中学校で防災訓練を行います。参観は自由ですので、ぜひご来場ください。
防災訓練
今年の防災訓練は、震災発生を想定して行います。参加された皆さんに実際に体験してもらいながら、防災意識と災害対応力を高めていただくことを目的としています。この機会にぜひご参加ください。
日時・・・9月20日(土) 午前9時~11時半(荒天中止)
場所・・・宇治中学校グラウンド
(お車でお越しの方は山城地域振興局駐車場へ駐車してください。)
*会場へは避難を想定して、なるべく徒歩でお越しください
内容・・・○市民の皆さんへの避難情報の伝達と集団避難
○京都市消防局のヘリコプターによる情報収集、人員・物資の空輸、被災者救出
○住民・消防団の皆さんや日本赤十字社、自衛隊による救出、 救助、応急救護
* 当日はこの防災訓練に伴い、ヘリコプターが低空飛行します。騒音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
r:
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]