トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,485万kW/1,861万kW (09/28 20:00)
79%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
防災一口メモの「東北地方太平洋沖地震について」
●
●
●
「東北地方太平洋沖地震について」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
東北地方太平洋沖地震について
【閲覧数】785
2011年03月14日 15:37
宇治市危機管理課
東北地方太平洋沖地震について
23年3月11日14時46分頃、東北地方太平洋沖で発生した地震および津波による被害状況については、現在、京都府において、情報収集を行っているところです。
宇治市の今後の対応については、京都府と連携しながら進めていきます。
市民の皆さん、事業所の皆さんへのお願い
・東北地方太平洋沖地震に関連し、インターネット上にメールやツイッターなどでさまざまな情報が輻そうしていますが、行政、関連機関のホームページ等の情報に基づき冷静な行動をお願いします。
・現在、被災地では懸命な救助、救出活動が最優先に行われています。現時点では、支援物資を送付することなどはさらなる混乱を招く恐れがありますので、控えていただくようお願いします。
・なお、現在、宇治市においても、支援物資やボランティアの受付はしておりませんが、義援金については、宇治市社会福祉協議会・宇治市共同募金会(22-5650)で受け付けています。
その他
3月11日(金)夜、応援要請に基づく緊急消防援助隊として、本市消防から1隊を派遣し、宮城県内において救助活動を行っています。なお、支援物資や職員派遣などについての宇治市での今後の対応については京都府と連携して取り組んでいきます。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]