![]() 【閲覧数】1,784
2009年08月12日 10:58
|
こたつねこさんからメールがとどきました
まあさん、団長さんの呼びかけですでにご存知の方もおられるとおもいますが 今朝、テレビのニュースをみて兵庫の大変な状況にショックをうけております ぜひ、身近な方々にもお声かけいただき 古タオルを送ろうプロジェクトにご支援、ご協力よろしくお願いします ↓↓↓ 平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト http://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=102810&a…1249997110 ![]() ●内容です。 【(仮称)平成21年兵庫県西播磨豪雨災害復興支援事業~古タオルを送ろうプロジェクト】にご支援をよろしくお願いします 地域SNS「ひょこむ」運営事務局 ひょこむユーザー(ひょこまー)のみなさま、いつもお世話になります。 ここ数日、豪雨や地震など、全国各地で自然災害が発生していますが、皆様の地域やお仲間は被災されたりはしておられませんか? この度、ニュース報道でご存知の通り、「ひょこむ」と同じ地域SNSの仕組みである「OpenSNP」を使っている連携サイト、佐用地域SNS「さよっち」としそう地域SNS「E-宍粟」の拠点である兵庫県佐用町(人口約2万人)と宍粟市(人口約4万1千人)では、8月9日夜から10日未明にかけて、記録的な集中豪雨に見舞われ、大きな被害が出ました。 神戸新聞の報道などによると、11日午前現在、兵庫県内の死者は佐用町と朝来市で計12人。同町と豊岡市で16人が行方不明となっています。また、兵庫県内の6市2町で3世帯が全半壊し、500世帯が床上浸水、802世帯が床下浸水しました。 佐用町によると、10日夜も小学校など町内27カ所に708人が避難。宍粟市一宮町福知では道路寸断で住民や宿泊者ら35人が依然、孤立しています。佐用町では役場自体が浸水し、防災無線・CATVなどの情報系も機能しない状態が続いており、その中で「さよっち」が動画や画像を交えた現地の生レポートを発信し、注目を集めています。 「ひょこむ」では、「さよっち」「E-宍粟」のメンバーの多くが暮らすこの地を襲った豪雨災害からの早期の復興を願ってい、古いタオルを集めて被災地に送る支援プロジェクトを開始しました。皆様のご家庭に眠っている古いヨレヨレのバスタオルや縫い目が解けたようなフェイスタオルは、浸水した住居・施設の清掃などに大活躍してくれれます。ぜひとも使い古して吸水性の良くなったお手元の古タオルを、被災地復興のために譲って下さい。 タオルは、ひょこむ運営事務局のあるインフォミーム社が受け入れ、ひょこむのPR車「ひょこむカー」で直接、佐用町と宍粟市の支援団体にお届けします。 以下の住所、送り方などをご覧の上、ぜひご協力をよろしくお願いします。 【送り先】 〒670-0061 姫路市西今宿3-6-3 インフォミーム株式会社内 OpenSNP西播磨豪雨災害復興支援プロジェクト TEL.079-295-2700 FAX.079-294-6552 【受付期間】 2009年8月12日(水)から、8月15日(土)の午前中必着!持ち込みの場合も午前中にお願いします。 【送付方法】 紙袋にタオルをつめ、半分ほどガムテープで口を閉めて、宅配便の伝票はそのまま紙袋に貼ってしまって下さい。大量の場合は、ダンボール箱に詰めてご送付をお願いします。 送り状には、送り主(複数の場合は代表者)・メールアドレス・タオルの枚数、を記入下さい。メールアドレスは、プロジェクト終了後に感謝状をお送りするアドレスとしてだけ使います。 【受け入れ先】 ●佐用町まちづくり課副課長・久保(まっち)さん 「さよっち」運営管理者 ●宍粟観光協会会長・宍粟市議・寄川(やっちゃん)さん 「E-宍粟」運営管理者 【現地災害情報コミュニティ】(外部公開ですので、ログインしなくても参照可能です) ・「さよっち」 『【公認】さよ姫ひろば』 http://sayo-chi.jp/community.php?bbs_id=9 ![]() ・「E-宍粟」 『宍粟市豪雨災害情報コミュ』 http://shiso-sns.jp/community.php?bbs_id=89 ![]() ・「ひょこむ」 『 【緊急防災】災害関連情報コミュニティ』 http://hyocom.jp/community.php?bbs_id=506 ![]() |
書き込み数は7件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月14日 09:48
|
レオンさんのもとへ
すごいことになってました・・・ 詳しくは、レオンさんの日記をご覧ください↓ http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…09&m=8 ![]() お茶っ人のミラクルパワー。すごいですね。 |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月13日 11:19
|
みなさんからのタオルをおくりました
ご協力にこころから感謝いたします まだまだ、次々ともってきてくださってます。うるうる。 ダンボールに入りきれなかった分をもって いまから、レオンさんのもとへいきます |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月13日 08:34
|
朝はやくから・・・次々とタオルがとどいています
今朝だけで、すでにこれだけ集まってます。本当に感謝です。 ダンボールを追加でもらいにいってきます |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月13日 08:32
|
昨日、集まったタオルを娘たちとダンボールにつめました
たくさんの方々のご協力に、こころから感謝しております |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月12日 22:24
|
まあさん
宇治のたくさんの人たちが、古タオルをおくってくださっていますね まあさんや団長さんのよびかけが、大きな輪となりひろがっていったんですね。すごいですね。 わたしのほうも、たくさんの方々にご協力いただき、ダンボール箱2つがいっぱいになるくらい集まりました。 ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。 明日の朝にも、もってきてくださる方々がおられるので できるだけはやく荷造りして郵送したいとおもっています どうか、一日も早く、被災地に笑顔が戻りますように |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月12日 17:57
|
青空さん ありがとうございます。
私は数枚しかないですし、みなさんの力が大きいです。 |
Re: 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
【返信元】 【緊急】古タオルを送ろうプロジェクトにご支援お願いします
2009年08月12日 12:08
|
ご近所さんやNPO仲間に声かけして、まとめて郵送する準備をすすめています
タオルケットはバスタオルサイズに裁断しました |
◀▶ |