![]() 【開催日】2010年01月31日(日) 【閲覧数】1,567
2010年01月22日 10:18
|
【開催時間】13:30 〜 16:30 【参加者数】1名 【開催場所】 |
まだ若干、空きがあるそうです。この機会にぜひご体験ください。(先着順のため、お申し込みは直接下記へお願いします。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 締切は15日(金)となっておりますが、まだ定員に余裕がありますので、ecoット宇治会員様のほか、ご家族、ご親戚、ご友人などご参加いただける方がいらっしゃりましたら環境企画課(℡0774‐20‐8726)までぜひご連絡ください。 ecoット宇治では、宇治市に在住、在勤、在学の方を対象に、地球温暖化を防止する取り組みとして、きたる1月31日(日)地球にもお財布にもやさしい!エコドライブ実技講習会を実施します。 教習所の教官による運転実技指導により、皆さんの普段の運転を改善し燃費が30%以上も向上できてしまうというお得な講習会です。 ◆エコドライブ講習会 実施要領◆ <目的>地球温暖化を防止する取組みとして、市民生活における温室効果ガスの排出に大きな影響を及ぼす自家用車の運転において市民にエコドライブを普及・啓発するため、市民を対象にエコドライブ講習会を実施します。 <日時> 平成22年1月31日(日) 13:30~16:30 <会場> 山城自動車教習所(京都府綴喜郡井出町多賀西北河原49) <集合場所・時間> 山城自動車教習所(直接来場の場合)13:20 宇治市水道庁舎前(送迎有)12:50 <主催> 宇治市、宇治市地球温暖化対策パートナーシップ会議(ecoット宇治) <対象> 市内在住在勤在学の普通運転免許取得者 <参加費> 無料 <定員> 先着24名 (全員実技講習を受講できますが、エコドライブ診断書を発行できるのは先着の8名になります。) <持ち物> 普通自動車運転免許証 <内 容> 参加者の皆さんにエコドライブのいろはを座学で学んでいただき、教官の指導のもとエコドライブを手ほどきします。先着8名の方には座学受講前後の走行データを比較し、燃費の改善率を検証できるエコドライブ診断書を発行します。 |
書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: エコドライブ講習会にご参加ください。
【返信元】 エコドライブ講習会にご参加ください。
2010年01月25日 13:10
|
宇治市役所の集合場所を訂正します。
「宇治市役所水道庁舎前」→「宇治市役所 正面玄関前」 集合時間の変更はありません。よろしくお願いいたします。 |
◀▶ |