書き込み数は9件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月19日 21:51
|
蛍は結構居てましたよ。
近場(志津川)で見られるなんて良かったです。 よしけんさん、期待してますよ~ カブ |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月19日 21:00
|
カブさん
ホタルは如何でしたか? よしけんさんがメンバーに参加しました。 皆さんよろしくお願いします。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月19日 20:55
|
了解です
英気を養っておきます。 先程、志津川の蛍見物から帰ってきました。 カブ |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月19日 14:53
|
代掻きの作業、大変お疲れさまでした。
休養をしっかり取ってくださいね。 水に浸かった苗が育つかどうか。 全面の分が無理な場合は成苗の1本植えで補います。 1か所の田の中で比較することができるので返って いいかもしれませんね。 苗が植え時になったら連絡します。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月19日 07:03
|
今日はまだ田植えできません。
中途半端な本田の整地を仕上げてしまおうと思います。 結いの田から9時半ごろ移動しようと思います。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月15日 22:05
|
昨日はお疲れさまでした。
土入れから籾蒔き、草刈り、整地、溝掘り、苗箱並べ、シート張り、水入れ、と、 作業日が取れなかったので一気にしてしまいました。 いくら規模縮小とはいえ 40センチ深耕の場所と不耕起の場所の分なので3人いましたが 結構な作業になりました。 カブさんお疲れさまでした。 今日は 溝の一部を掘りました。 本田の高低差が目立つ一部も治そうと思います。 ついでですが 本業の苗場の田植えが終わったら 水藍の植え替えもしてしまおうと思います。 日曜日に田植えの予定ですが 苗の状態によって予定が変わるかもしれません。 それから 例年になく 今年は苗場が烏に荒らされました。 色米の苗も随分と散らかされ、 出先から直行で裸足で苗場に入って烏よけに奔走する始末。 SRIは乳苗で胚乳がついている事から 雀、烏、の餌まきにならないように対策をしなければなりません。 糸張りと烏よけのバンセンは田植えしながら 張っていくことになると思います。 宜しくお願いします。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月13日 18:54
|
カブさん、浮雲さん
急なことですみません。 カブさん明日は宜しくお願いします。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月13日 11:06
|
すみません
明日は早朝から”はちく採り”で、時間には行けないようですので欠席します。 |
Re: 籾まき
【返信元】 籾まき
2011年06月13日 09:31
|
お疲れ様でした。
明日9時に参上します。 カブ |
◀▶ |