1,108万kW/1,703万kW (09/28 05:05)
65%
不耕起農業ゼミ/SRI農法研究の「訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました」
「訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました」の書込一覧です。
訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【閲覧数】2,116
2012年05月05日 23:51
先ほど、日本不耕起栽培普及会会員あてに連絡があり
大変、残念なことに
岩澤先生が肺炎を悪化させてお亡くなりになられたそうです。
http://www.no-tillfarming.jp/

長年の不耕起米の指導はもちろんですが
私たちに近いこととして
このコミュのSRIの報告を受けてご配慮いただき
柏キャンパスでの報告会を開いて下さるなどのご高配を頂きました。
J-SRIとも繋がるきっかけにもなりました。

本来ならば成田まで伺うところですが
何分、遠方なので謹んでお悔やみ申し上げる次第です。
ご高齢とはいえ惜しい方が亡くなられました。
岩澤先生のご冥福をお祈りいたします。

書き込み数は6件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月07日 20:23
浮き雲さん

カブさんとともにSRIでも大変お世話になりました。

浮雲さんのデータに目を見張り、

これは頂いてもいいですか?
と仰って
反省会を開いて下さる切っ掛けになりました。

今年は何かとsri研究会の日程に物事が当たり
思ったように動けなかったことも悔やまれます。
小さな面積ですが
不耕起のsriだけは継続していこうと思います。
Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月07日 20:15
あきこさん
コメントありがとうございます。
本当に残念ですが
大意を残して下さったことに感謝です。

Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月07日 20:12
トゥルーサーさん
そうですよね。
不耕起米に限らない先生のご遺志は
沢山の会員さん、お弟子さん、共感を持った方々に
受け継がれていることと思います。

奥さんが一緒にこんな変わったことをやってるところは
応援したいんだ、と言って下さったことが嬉しかったです。
Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月07日 11:43
岩澤信夫さん、”不耕起でよみがえる”の書籍の中でしか知りませんが、
ハルジオンさんのSRI稲作のつながりの人とて、亡くなられたこと
残念に思います。

何もわからないままSRIに興味を持って、福岡正信さん、原田健一さん、岩澤信夫さん、
J-SRI研究会編の書籍を眺めて(読んで感心するが内容はすぐ忘れる)いますが、
既に確立したと思っていた稲作も時代の要請によって色んな取組みがあるのだなと感じています。

SRIも乳苗の可能性は是非見てみたいものですね。
Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月07日 06:16
安心・安全な食糧生産、省力化と省コスト、環境にやさしいこと、冷害にも強いこと、その上、何よりもお米が美味しいこと。

不耕起栽培には多くのメリットがあることを身を以て示していただき、数々の成果を挙げられました。

70歳を過ぎてからも岩澤先生のすごいバイタリティで大活躍されていたのに。
80歳でお亡くなりになったのですね。
とても残念なことです。

岩澤先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。
                   合掌
Re: 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
【返信元】 訃報 岩澤先生がお亡くなりになりました
2012年05月06日 16:34
また一人日本の財産が失われましたが、結いの田さん始め多くの御意志を引き継いでいかれる方が出来たので、お役目・お勤めお疲れさまでしたという事なのでしょうね。