書き込み数は7件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月28日 16:31
|
一階(第1ホール・第2ホール・ロビー)の展示関係です。
【uji版画サークル】 木版画刷り体験=入場記念スタンプ=が出来ます。先着100名くらい 【レースフラワー】 小原流いけばなサークル レースフラワーさんが会場に作品を飾ってくださいます。 【宇治市民大学】 宇治の祭り写真展 クイズもありますよ 【宇治国際交流クラブ】 活動内容を展示するほか、パソコンで紹介します。 【まちづくりネット・うじ】 活動内容を2台のモニターで紹介します。 【ビビッド・キッズ・クラブ】 【広野公民館】 【スピークサロン】 活動内容の紹介をします 【宇治レクレーションサークル】 活動内容の紹介をします 【お茶っ人写真展Ⅲ】 デジカメ写真展、作品の人気投票もあります。 【宇治大好きネット】 お茶っ人・eタウンの成り立ちから歴史(少し大げさ?)を紹介します 【お茶っ人】 お茶っ人のコミュニティの一覧表示を行います 【e-タウン・うじ】 eタウンの参加団体をポストカードで案内します(130あまり) 【PCクリニック/宇治大好きネット】 パソコンの質問相談を受けます。お茶っ人やeタウンの使い方も紹介します。 修理についても相談できますよ。 2階でもお茶っ人・eタウンの使い方の相談を受けます(3/4追記) 【SNS紹介】 各地のSNSの紹介パネルを展示します。 3/4修正追記 3/1の説明会の時点の情報に基づき、配置を一部変更 SNSパネル(地域パネル・大好きネット・お茶っ人・eタウン)の展示は一括して2階にて行います。それに合わせお茶っ人・eタウンの使い方を中心としたPC相談を2階でも行います。 この時点の状況で張り出し用会場案内図を作成しました。 jpeg図なので縮小されています。 市民交流の場でも煎茶を用意する予定がありましたが、都合により取りやめました。申し訳ありません |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月20日 16:56
|
FUTANさん
わかりやすく説明ありがとうございます。 感謝します<m(__)m> |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月20日 15:47
|
紙芝居「けいたくんとはんなちゃん」
・・・・世界で初めてSNSでつくった数珠つなぎストーリーが、紙芝居になりました。けいはんなの6人がたった2時間でストーリーを作ったよ。 |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月19日 18:24
|
今回は 第一会議室 第2会議室 創作室のご案内です。
「イベント内容・出演者・出演時間等は変わる事があります」 【人形劇】 人形劇サークル、ラデッシュさんによる「あたしもともだち」 ラデシュさんは、私の娘が小さい頃から活躍されています。娘も喜んで見ていました。実は私今回とっても楽しみにしています。 【紙芝居】 ○お隣の地域SNSけいはんなさんが参加してくださいます。「けいたくんとはんなちゃん」 ○宇治民話の会さんによる、「金縛り観音」 【マジック】 サテライトキャンパスで大人気だったマジック魔方陣の登場です。サテライトではネタばらしも有りました。 また観客の皆様にも簡単な手品を教えて頂きました。今回はさぁ~~どうでしょうか?? 【百人一首体験】 お茶っ人カルタコミさん登場です。 皆様もご参加いただけます。 【リース作り】 もぐらさんのリース作りが登場です。 今回お願いして、体験コーナーをして頂きました。 10時30分から受付開始14時受付終了です。 “何名までいけるん??”と聞いたら“何名でもドンと来い”“と言う返事でした。材料代は1000円でええわーとの事。毎日山に材料を取りに行ってくださってます。材料が使えるようになるまで、それはそれは手間がかかってまるんですよ。でも場所の関係で皆さんお早く!!材料なくなったら終了です。 【デジカメ講習会】 超初心者対称です。質問にもきっと答えていただけると思います。 【メタボ!!生活改善コーナーです。】 ○よこさんの健康教室登場です。 今回は宇治市健康生きがい課から主幹そしてお茶っ人仲間のがんばれ種田さんが講師で来てくださいます。 皆さん自分の体の働きご存知ですか? 今回はとっても分かりやすく教えていただけます。 毎回 驚きの連続です。知ってるようで知らない体の不思議!! 体の中身を知って血圧改善やメタボに取り組み、健康で長生きしましょう^^ ○宇治徳州会病院の出張講座です。 あなたの血液年齢が分かるかも・・・。乞うご期待ください!! 【観光出前ガイド】 (クイズもあるそうです) |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月16日 13:17
|
さて、続きです。「イベント内容・出演者・出演時間等は変わる事があります」
今回は第一ホール以外のイベントのお知らせです。(展示は後日 書き込みいたします) 第2ホール *全国各地の女性の大交流会 11:30~13:45 詳しくは↓ http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…pcd=137968 ![]() *宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議 14:00~16:00 詳しくは↓ http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…pcd=137968 ![]() * 盲導犬 グッズ販売 盲導犬も参加しています。 身近で盲導犬の可愛さ知ってください。。 今回は福祉にもチャレンジ!! 皆様のご協力をお待ちしております。 * 絢手まり 終日体験できます。但し先着10名。無料です。 とっても人気の絢手まり教室です。 わいわいあつまろフェスターでてまりさんはお昼を食べる暇のないほどの人気でした。 今回は生徒さんを連れてきてくださるそうです。 皆様のご参加お待ちしています。 2007年のわいわいあつまろからフェスターから |
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月16日 10:57
|
このままHPに載せて良いんじゃないですか^^
|
Re: 市民交流部門です
【返信元】 市民交流部門です
2009年02月14日 10:05
|
イベント出演時間のご案内(準備時間を含む)
「イベント内容・出演者・出演時間等は変わる事があります」 第一ホール *盲導犬の実演 11時35分~~12時30分 盲導犬は宇治に1頭しかいないそうです。 盲導犬の育成には多額の費用がかかり、また盲導犬として生れた犬10頭のうち大きくなって盲導犬と成れるのは2~3頭だそうです。沢山のユーザーが待っておられるのに育成が追いつかないそうです。それは育成の費用が足りないからだそうです、今回グッズ販売もさせて頂きます。皆様のご協力お願い致します。 *フォークライブ(TUK)12時30分~13時 只今選曲中です。 乞うご期待ください!! *13時~14時30分 休憩タイム * ビビッド・キッズのダンス(ビビッド・キッズ・クラブ)14.30~14.45 可愛いちびっ子の応援よろしくお願い致します。 2007年のわいわいあつまろからフェスターから *お茶っ人アカペラ隊(コーラス):14.45~15.05 お茶っ人仲間で作られたコーラス隊です。 只今もう特訓中!! 2007年のわいわいあつまろからフェスターから * 源氏語り(六嶋由美子)15.05~15.30 十二単衣を着て 【「源氏物語」第一帖「桐壷」を自作の絵巻とともに語っていただきます。】 パソコンを使っての一人物語りだそうです。・・ITと十二単衣!なんともいえない時代を感じますね。今回は十二単衣を着て~~!とご無理をお願いしてしまい ました。とっても楽しみです。 オカリナ演奏もあるそうです。オカリナ奏者の鈴江先子(すずえさきこ)さん *フォーク/満月堂15.30~16.00 最後に皆さんで盛り上がりたいですね~!! 只今選曲中です。 【 2月27日修正 】 |
◀▶ |