1,423万kW/1,861万kW (09/28 21:05)
76%
『閉鎖』第4回地域SNS全国フォーラム・詳細の「3/8一緒にトークしよー」
「3/8一緒にトークしよー」の書込一覧です。
3/8一緒にトークしよー
【閲覧数】1,185
2009年02月21日 17:16
8日午前のセッションについて、簡単に説明させていただきます。

一緒にトークしよー:地域の元気と希望がいっぱい
  お話と進行:田中秀幸
  話し相手:杉山幹夫さん、庄司昌彦さん、そして会場の皆さん

 2月上旬には以下のように考えていました。
 本番の2週間前になってしまいましたが、可能な範囲でエピソードを集められるといいなと思っているところです。

====
1.ねらい
「元気、嬉しい、楽しい、希望」をキーワードにして、元気のでる話しや楽しい話し、希望のもてる話しを会場の皆さんと共有することをねらいにしています。
 市民の皆さん、フォーラムに参加した皆さんが主役のセッションにできればと思います。

2.進め方
(1)事前準備
 事前に、お茶っ人のコミュニティで、「元気、嬉しい、楽しい、希望」をキーワードにしたお話を、お茶っ人メンバーの皆さんから広く募りたいと考えています(ぎりぎりのタイミングになってしまいましたが)。
 こんな楽しいことがあったから、日記で紹介した。日記やコミュでのやりとりで元気をもらった。こんな楽しい活動をやってる。
 SNSを使っていなくてもいいし、お茶っ人でなくてもいい、宇治以外のことでも大歓迎で、エピソードを集めたいと思います。

(2)会場での進行
i)最初の20分=私からのお話
 人はお金だけ動くわけではない、言葉によっても動く、そんなことが地域の元気や希望につながるのではないかということを簡単にお話します。

ii)次ぎの30~40分=エピソード紹介+会場とのやりとり
 私のほかに、杉山さんと庄司さんにも話し相手になっていただきながら、会場とやりとりをさせていただければと考えています。
 事前準備で用意した内容をスライドで紹介しながら(今から間に合えばですが)、もしご本人が会場にいらしたら、どんなふうに楽しかったか、元気になったのかなどを肉声で簡単に話していただけるといいなと思います。
 こうすることで、市民(宇治以外の地域からの参加者も含めて)の皆さんが主役である雰囲気が出せるといいのではないかと期待しています。

iii)最後の20~30分=トークショー
 エピソードの紹介を踏まえて、杉山さん、庄司さん、そして私の3人で壇上で地域では、楽しいことや元気がでることが沢山あるねという感じの話をすすめるつもりです。また、7日の分科会発表者の方(で希望のある方)からも、分科会にでてどんなことを感じたのかも紹介してもらえればと思います。

 こんな感じで8日午前のセッションを進められるといいなと思います(が、いかんせん、私自身、公私ともに自転車操業状態で余裕がなくなってしまったので、どこまで準備が間に合うか、、、、、、、、)。

それでは♪

書き込み数は4件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 3/8一緒にトークしよー
【返信元】 3/8一緒にトークしよー
2009年02月23日 22:31
mamedaさん、天使さん、ショージさん
どうもありがとうございます。

ほっとけないコミュと分科会作戦会議コミュに、エピソード募集のトピックを立てました。
エピソードが沢山あつまるといいなと思っています。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…pcd=137073

http://www.sns.ochatt.jp/modules/topic/topic_view.p…pcd=135180
Re: 3/8一緒にトークしよー
【返信元】 3/8一緒にトークしよー
2009年02月21日 22:19
私はあちこちの地域SNSを見ていますので、いろんな方を紹介するのが自分役目かなと思っています。マイクをどんどん回しますよ(笑)!
Re: 3/8一緒にトークしよー
【返信元】 3/8一緒にトークしよー
2009年02月21日 20:25
先生お忙しい中ありがとうございます。<m(__)m>

私もお手伝いできる事があれば、お申し付けください。
Re: 3/8一緒にトークしよー
【返信元】 3/8一緒にトークしよー
2009年02月21日 19:07
楽楽さん、
お忙しい中アウトライン纏めていただきありがとうございます。
お手伝いが出来ることがありましたらおっしゃってください。