![]() 【閲覧数】770
2009年02月22日 03:12
|
分科会の参加者に追加・交代・訂正などいろいろありましたので、本日(2月22日)最新版をお知らせします。(レイアウトのずれはお許しを)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月7日(土) 分科会スケジュール 場所 京都文教大学 宇治市槙島町千足80 12時30分 オープニング 宇治田楽 13時00分~13時30分 開会講演 [会場:G103教室(弘誓館)] 兵庫県企画県民部長 牧 慎太郎氏 13時40分~14時50分 分科会 1 テーマ「地域SNSの多様な個性、地域性 ー地元地域SNSからの報告ー」 会場:G103教室(弘誓館) コーディネーター インフォミーム株式会社代表取締役社長 和崎 宏 氏 コメンテーター 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 講師/主任研究員 庄司 昌彦 氏 報告者 地域SNS「けいはんな」 大阪市立大学大学院生活科学研究科教授 藤田 忍 氏 精華町役場総務部企画調整課長 岩橋 威夫 氏 宇治山城地域SNS「お茶っ人」 「宇治大好きネット」広報部長 小林 美佐子 氏 NPO法人「まちづくりねっと・うじ」理事 湯上 裕之 氏 大津地域SNS「おおつSNS」 大津市役所 情報システム課 早瀬 薫 氏 高島市地域SNS「高島きてねっと」 高島市役所情報統計課主査 岸田 清一郎 氏 高島市公認携帯ポータルサイト「高島いいとこ.net」運営者 仁賀 定夫 氏 15時00分~16時20分 分科会2 分科会 2-1 テーマ 「地域で取り組むエコな話し」 会場:ゲル コーディネーター 静岡県掛川市IT政策課 戸塚 芳之 氏 コメンテーター 静岡大学人文学部准教授 原 知章 氏 報告者 鹿児島の地域SNS「NikiNiki」 NikiNikiのマドンナ 川良 由枝 氏 京都山城地域SNS「お茶っ人」 (仮称)宇治市地球温暖化対策推進パートナーシップ会議メンバー 居原田 晃司 氏 佐賀地域SNS「ひびの」 佐賀新聞社デジタル戦略チーム 吉木 正彦 氏 分科会 2-2 テーマ 「地域にお金をまわすには」 会場:指月ホール コーディネーター NPO法人TRYWARP代表理事 虎岩 雅明 氏 コメンテーター 摂南大学経営情報学部准教授 久保 貞也 氏 静岡県立大学国際関係学部准教授 湖中 真哉 氏 報告者 西千葉コミュニケーションサイト「あみっぴぃ」 ゆりの木商店街会長 海保 眞 氏 新上五島町コミュニケーションポータルサイト「みっか」 新上五島町情報化推進室 竹内 和朗 氏 みかん(みんなのかわらばん) 紀伊民報製作部 上仲 輝幸 氏 岡山のコミュニティサイト「スタコミ」 (株)スタンダード 代表取締役 ムラカミ ヨシコ 氏 分科会 2-3 テーマ 「地域のほっとけないネット」 会場:樹心亭 コーディネーター 三重県情報通信基盤整備協会事務局 太田 正人氏 コメンテーター NPO法人横浜コミュニティ・デザイン・ラボ常務理事・横浜経済新聞編集長 杉浦 裕樹 氏 報告者 須坂市公認「いけいけすざか」運営者 鍛治 稔也 氏 九州一円SNS、ご存知温泉太郎さん 梅田 英俊 氏 松江SNSで活躍、山陰の元気印 三輪 利春 氏 NPO法人「しゃらく」スタッフ 小嶋 新 氏 分科会 2-4 テーマ 「できるだけ手間をかけない農業で経済を再構築できるか」 会場:J206教室(常照館2F コーディネーター NPO法人シビックメディア専務理事 杉山 幹夫氏 コメンテーター 京都大学農学部(ゆいの田・学生代表)渡辺 毅志 氏 不耕起米生産者 安井 慶典 氏 報告者 佐原ファーム宇治代表 佐原 勤 氏 16時30分~17時50分 分科会3 テーマ 「地域SNSの新展開」 会場:G103教室 コーディネーター (財)地方自治情報センター上席研究員 井上賀 博 氏 コメンテーター 兵庫県企画県民部長 牧 慎太郎 氏 報告者 兵庫県宍粟市地域SNS「E-宍粟」 しそう観光協会会長 寄川 靖宏 氏 「eーじゃん掛川」 静岡県地域情報化コーディネーター 早瀬 公夫 氏 まつさか地域SNS「松阪ベルネット」 松阪市政策課 近田 弘之 氏 はちのへ地域SNS「はちみーつ」 八戸市産業政策課 日山 克之 氏 ★当日の分科会スケジュール・参加者に若干変更があるかもしれませんが、ご了承ください。 ★分科会開催中に、G104教室(休憩室)でお茶の接待があります。 宇治茶、掛川茶、伊勢茶、インドのチャイ、アフリカのミルクティーでお茶交流です。 ほんわか、まったり、楽しい雰囲気の中で、おしゃべりの花を咲かせましょう。 ★ 京都文教大学 住所:〒611-0041京都府宇治市槙島町千足80 アクセスについては、http://www.kbu.ac.jp/kbu/ ![]() 最寄駅は近鉄向島です。 当日は向島からバスの運行を予定しています。 |
返信書き込みはありません。 |