1,005万kW/1,719万kW (09/28 02:05)
58%
【閉鎖】22~23年度まちかどレポーターの「宇治の「まちなみ巡り」しませんか?」
「宇治の「まちなみ巡り」しませんか?」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
宇治の「まちなみ巡り」しませんか?
【閲覧数】383
2010年08月20日 16:51
ぶんきょうサテキャン大久保の人気イベントが宇治橋通り周辺で開催されます。
毎回ひとつの"まち"を本学講師と歩き、まちなみやそこに建つ歴史的建物の建築様式などを通して普段何気なく歩くまちを改めて歩いてみるイベントです。

第3回となる今回は「宇治橋周辺」。
講師は、小林大祐先生(京都文教大学 人間学部現代社会学科専任講師)。

世界遺産宇治上神社、太閤堤、平等院表参道商店街などを巡り、まちなみ問題や建物の建築様式について取り上げます。
また、ぶんきょうサテキャン宇治橋通りで歩いたまちなみを振り返りながら、参加者全員でワークショップを行います。

現地で学ぶ楽しみを大学から地域へ発信する「まちなみ巡り」にぜひ一度ご参加ください。

<概要>
ぶんきょうゼミナールCafe「まちなみ巡り」第3回
内容:あるいて巡る宇治橋周辺のまちなみ
~世界遺産宇治上神社、大閤堤、平等院表参道商店街を巡ります~
開催日時:9月25日(土)14:00~17:00
集合場所:JR宇治駅改札口前
参加定員:10名
申込締め切り日:9月22日(水)
要事前申込、参加費無料です。お気軽にご参加ください。
*当日は、ぶんきょうサテキャン宇治橋通りで解散となります。

<問い合わせ先>
京都文教大学フィールドリサーチオフィス
TEL:0774-25-2630
E-mail:fro@po.kbu.ac.jp

返信書き込みはありません。