1,469万kW/1,884万kW (09/27 12:35)
77%
【閉鎖】22~23年度まちかどレポーターの「城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~」
「城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~」の書込一覧です。
城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~
【閲覧数】1,053
2011年02月08日 10:30
立春も過ぎ~梅もちらほらです
城陽の花「梅」~昔、青谷から市辺一帯は一面の梅林で~梅の花の咲く頃は山から見渡せば霞か雲かと、遠く向こうには木津川の流れ、その先には山崎あたりまでみわたせたそうです
桃源郷のようだったと~
明治33年頃青谷を深く愛した人がかいた~「青谷絶唱」という紀行文に書かれています
その後~山が崩され始めて・・地元の皆さん方とともに保存に努めようと
いま観光協会も乗り込んでの地域活性事業となっています
2月20日(日)から3月13日(日)まで
AM10時~PM3時まで
また3月6日(日)は青谷にある「くぬぎ村梅祭り」
 パンフレットを地図もふくめて添付しました
JR青谷駅からぶらぶら村の中を散策しながら回遊されるのが良いかと思います

行き&帰りには「梅工房」でコーヒーやケーキや梅ソフト手づくり品など(数に限定)
月の光も2月27日・3月6日・3月13日・3日間は店番でいますほっこりしにきてください~地図をみてね~

今いちばん旬で大好評の「春待ち人」のひょうたん島さんライブを
2月20日(日)12時~本会場で
3月6日(日)10時~くぬぎ村と12時~本会場で演奏されます
ぜひ梅の咲く会場へお運び下さいね

鶯も~?ひょっとしたら聞こえるかな~歩きやすいくつで来て下さいね
 

全体地図です

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~
【返信元】 城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~
2011年02月09日 13:36
すでに、月の光さんから購入済みです。
いい歌ですね。
Re: 城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~
【返信元】 城陽から~かぐわしい梅の香りにさそわれて「梅まつり」のお知らせです~
2011年02月08日 21:34
ちょとここをお借りして、ひょうたん島オリジナル曲「春待ち人」のPR.城陽・青谷・梅をモチーフした情緒豊かな曲ができました。城陽に歌がなんにもないもんで。なかなかいい曲で地域でぐんぐん人気がでてきました。CDもかなり出回っています。唱歌教室、歌の先生、踊りや大正琴のグループにも。先日たまたま健さん・トミさんで青谷コミセンでちょっと歌ってみたらCD16枚買っていただきました。「梅祭り」ではきっとこの曲が流れますので皆さん聞いてくださいね。2月26日(土)の午後 カレーパンはビハーラ本願寺でライブします。その時も踊りの先生が舞ってくださいます。