1,524万kW/1,861万kW (09/28 19:05)
81%
お茶っ人広場の「 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」」
「 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」」の書込一覧です。
「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
【閲覧数】1,115
2011年03月18日 00:19
盛岡・モリオネットが動き出しました。
物資の受け皿がモリオネットに出来上がりました。
支援いただきたい物資は下記のものです。
・ノート
   ・鉛筆・シャープペンシル(芯も含む)・ペンなど
   ・OA用紙(A4,B4)・・・束になっているもの
   ・消しゴム
   ・下敷き
   ・定規
   ・絵具・クレヨン
  ※【ご注意!】未使用のものに限ります。

モリオネットに物資を送る計画はひょこむのこたつねこさんから要請がありました。

お茶っ人も宍粟・作用の豪雨災害の時、タオルの支援が要望され、お茶っ人有志でダンボール5ケースを送りました。

この経験を生かし、また、被災した未来ある子供たちのために
文具を集めます。
ご協力お願いします。

集積日時:3月24日(木) 午前9時30分から12時まで

集積場所:宇治産業会館 1F FMうじ ガラス張りスタジオ前

どうぞ、皆様 文具鉛筆1本でも結構です。お集まり下さい。
お待ちしてます。

当日、段ボールへの入れ込みスタッフも呼び掛けます。
皆さんのお力拝借させて下さい。

また、当日どうしても行けない!っていう方は結いの田に建つゲル中(緑いろのゲルです)のテーブル上に段ボールを置きます。(明日から23日まで)その中にお入れ下さい。

やれること、がんばりましょう~!

「紡ぐ」 団長

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
【返信元】 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
2011年03月22日 00:32
音奏人さん
ありがとうございます。

そうですね! いろんな支援がありますよね・・・

出来ること がんばりましょう!

「紡ぐ」 団長
Re: 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
【返信元】 「学び応援プロジェクト ~20年後の未来のために~」
2011年03月18日 09:00
 ボラ仲間には、実家が山形、福島の方が
いらっしゃいます

 福島から姪御さん達が避難しに来られます
宇治でも受け入れが出来ると良いですね

 がんばりましょう!何か出来るはず!