1,248万kW/1,897万kW (09/27 22:25)
65%
ビッキーらー麺ランドの「つけ麺は、旨い!」
「つけ麺は、旨い!」の書込一覧です。
つけ麺は、旨い!
【閲覧数】4,734
2010年01月21日 23:22
皆さん、

つけ麺


って、知っていますか?



麺を氷で〆て、熱々のつけ汁につけて、のど越し良く食べるものです。

美味しいですよ。



さて、皆さんのお好きなつけ麺は、なんですか?



書き込み数は30件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2013年12月16日 01:31
2013.12.20までの限定!

「制式名称。。。
ザ・プレミアム・ツケメン。
オマール・de・オマール」
大をチョイス。
450グラムのはず。
今回は、いつもの平打ち麺ではなく、細麺。
麺の純粋な旨みが伝わります。
海老スープもよく絡みます。
今日のレアチャーシューは絶品。
懐かしの粒マスタードオイルを添えて食すと最高の味わいです。
後半で、スープが冷めてくると、塩味が勝ってきました。
ここで、熱々の割スープ投入。
この割スープにも一工夫あり。

伝説のロブスターつけ麺を向こうに回し、大健闘のオマール君。
新たな伝説にならないうちに、一度お試しください。
ー 場所: 俺のラーメン あっぱれ屋
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2012年10月17日 07:45
ラーメン屋みつ葉
 10色限定
「豚チキつけ麺大チャーシュートッピング」

クリーミー!
 豚鶏出汁の、塩ベース。
とっても、クリーミー!
バジルソースが、別皿で乗っています。
とても、いいアクセントになります。

至高の一杯です。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年10月07日 07:40
10月7日(金)



午後1時30分より…

幻の

『スターつけ麺』再来




伊勢海老の、つけ汁

最高の一杯です!



by「俺のラーメンあっぱれ屋」



<レシピ>

限定「スターつけ麺」は大量の海老を破砕、煮詰め、

乾煎りした後、ブランデーで豪快にフランベし、そこへ

各種、香味野菜とトマトピューレの洋食基本スープに合わせて

漉し取ったスペシャルレシピ!
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年07月12日 00:24
評判のつけ麺屋さんが、奈良の押熊町に出来たと聞き、

早速、食べログの100円割引券を握りしめ、

行ってきました。

「元喜神」


という名前です。

スープが、好みの「鶏白湯」

という事で、かなり期待できます。



12時前に着いたからか、お客はまばら。

お店の方が、手動で扉を開けてくれました。



注文したのは、

「つけ麺セット」



さて出された麺は、全粒粉のようです。

つけ汁の器がいいですね。

横に、電子調理器が置いてあり、載せればすぐに熱々のつけ汁になります。



濃厚な、鶏白湯スープに魚粉が乗せてあります。

美味しいです。

卓上柚子粉末を振りかけると、爽やかな風味も広がります。



このセットには、ご飯と、生玉子が付いていて、〆に、雑炊や、チーズを入れてリゾット風にもできます。



高菜や、食べるラー油が、卓上に準備されていて、ご飯が進みます。

最後には、全粒粉の独特な風味を忘れてしまうくらいの感じですね。



つけ麺でというより、総合的に◎なお店です。



また、ラーメンも食べてみたいですね。

並ぶ事もないし、お勧めのお店です。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年07月05日 01:07
魚出しらーめん

千年坊主




つけ麺大盛り880円

堺の名店「麺座ぎん」で修業されたご夫婦で、やられています。

吟よりマイルド。

日本人の好きな味です。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年06月30日 07:27
伏見の名店、

「つけ麺わかば」「はなふく」


↑18

淡路島に、移転しております。

ご注意ください。



住所:兵庫県淡路市志筑581-1
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年06月30日 07:17

あっぱれ屋


へ、行ってみようと思われる方へ



14:00からの限定、つけ麺20杯


は、従業員が、卒業、2名体制に戻るので、

提供無し


になりました。



<7月のお休み>



3日(日)

10日(日)

17日(日)

18日(月、祝)

23日(第4土曜)

24日(日)

31(日)



<営業時間>

月~金・・・11:30~14:30

土・・・・・11:30~13:30

(いずれも売り切れましたら閉店になります)



ご注意ください。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年06月10日 01:57
梅小路公園の北、京都卸売市場の隣に、移転された、

「こぶ志」改め、

拳ラーメン


に、行きました。

前回は、昨年、限定の創作冷麺ではずして以来の訪問です。



お昼時だというのに、お客は1名のみ。

食べログ2010で、好成績をおさめたこのお店、

不況なのか、味が落ちたのか?

と、心配しましたが、とにかく気になっていた、海鮮バクダン丼と、

6月限定の、ツケドロ18号、

「ポークストロガノフ」

を、注文。



日替わりの、バクダン丼、本日は、サーモンのズケにとろろが乗ったもの。

わりと美味しかったですが、残ったズープで、〆ご飯にするため、半分は後回しに。



「ポークストロガノフ」の麺は、太い縮れ麺。

ドロッとしたスープにつけて食べます。

スープには、ミニコーンの輪切りと、とろとろの分厚いチャーシュー(煮豚?)が入っています。

普通に、美味しくいただけました。



ここで、残ったスープに、ご飯をはめて、雑炊風にして食べます。

「ああ、これは、ストロガノフ風な味わいだな。」

と、ここでネーミングに合点がいきました。



すこし、値段設定が高めな気がしますが、行って見られてもいいのではと思います。



塩竃チャーシュー入りの、塩ラーメンが、このお店の基本。

いつかは、食べてみたいものです。



帰る頃には、席は満席。

タイミングが、良かったという事で。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年01月25日 02:04
城陽から奈良へ向けて、24号を走っていると、つけ麺屋さんを見かけました。

麺屋たけ井


これは、もう入るしかないでしょう。

花輪がたくさん飾られていて、1月19日オープンの張り紙が。

新店ですね。

あっぱれ屋さんの花輪もありました。

入ってみると、

活気のある店内。

1時を回って満席です。

食券自販機で、食券を購入、つけ麺並280グラム。

850円。

大盛りはまだやっていないようです。

カウンター5席

4人掛けの上がり框の机が、3つ。

荷物を置く場所がなく、少々困りました。



カウンターに腰かけて、麺が茹であがるのを待ちます。

店長さん一人、お手伝いさん4人という感じでしょうか。



しばし待って、つけ汁が、みごとに濃厚そうな魚介とんこつ、海苔に、柚子が乗せられています。

そして、麺です。

「まずは、麺だけ食らいやがれ」ということで、いつものように麺だけ味わいます。

長い太い黒めのストレート麺、つるつるして歯ごたえもあり、美味しいですね。

かなり特徴のある麺です。



それでは、つけ汁につけていただきましょう。

かなり濃厚な、美味しい魚介とんこつのスープが、麺によく絡みます。

基本的な味で、美味しいです。



汁の中に、厚めのチャーシューが、2枚入っていました。

煮込み型のチャーシューなら、もう少し、とろっとしたのが好みなので、固い感じがしました。

柚子の風味が、濃厚さの中で、爽やかなアクセントになっています。

メンマも、汁の中。

玉子は、トッピングしないとありません。



鉢は、上げ底ではなく、280グラムと歌っている割には、多かったですね。

あっぱれ屋で、スーパーつけ麺大450グラムを基本にしている私ですが、

スープが冷めてきた、途中で、少々疲れました。

厨房に、電子レンジが置かれていたので、「再加熱を頼みたいな」

と、思っているうちに、麺無事に完食。



スープ割まで、しっかりいただきました。



基本的な、つけ麺をいただきたい方には、いいのではないでしょうか。

次回は、ラーメンを食べてみたいものです。

ご馳走様でした。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2011年01月05日 02:52
新春、初つけ麺は、東心斎橋

宮田麺児


漫才師「シャンプーハット・てつじ」の店です。

実は、2回目の訪問です。

正月明けの17時過ぎだからか、待たずに座れました。

今回は、

太麺「NB50」

を、オーダー。

「まずは、麺だけすすりやがれ」

ということですので、麺だけいただきました。

すりごまがかかっていて、ウマイ麺です。

見た目はおそば。



さて、スープにつけて食べてみましょう。

トマトの入った、濃厚付け汁。

美味しいですが、前回夏に食べた「T2G-S」の、鮮烈なイメージに比べると、麺に合っていないのかなあと感じました。



トッピングの、燻製煮卵は、作り置きですね・・・。

スープ割をしたら、生姜醤油で炊いた豚ミンチが底にたまっていました。



正月明けは、こんなもん?

まあ、つけ麺のシーズンではないですね。



「俺のラーメンあっぱれ屋」で、出直しです。

「あっぱれ屋」の仕事はじめは、1月11日になっています。


Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年06月14日 22:36

俺のラーメン あっぱれ屋


より、つけ麺好きの皆さんに、コメントがあります。





6月14日(月)より

開店時間から限定で20杯提供しています

「特製スーパーつけ麺」を午後2時より

追加で20杯提供出来るようになりました!



2時以降からの注文になりますのでご注意!



正し、繁忙日の土曜日は除きます。





これで、目の前売り切れの憂き目にあった

方も早速リベンジですねっ!(^_-)-☆





※先日より4人の営業体制になり、現在は14:30前に

売り切れ終了することはほぼ無くなりました。

遠路来ていただきながら早仕舞いによりご迷惑を

お掛けした皆さん、これからは

営業終了の2時30分まで食べていただけるよう

頑張ります!


Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年05月20日 03:07

吟醸ラーメン久保田


「吟醸つけ麺味噌」大375グラム、950円



鶏がらスープに、肉味噌、魚粉が乗っています。

見た目ほど、辛くありません。



前回に比べ、パンチがありませんでした。

豚骨ベースの2号店が出来、変化があったのでしょうか?



京都駅の北、東本願寺西



限定「醤油鳥白湯」もあり



ちなみに、

小は160グラム煮卵付き

並は、250グラム、共に850円です。



肉味噌700円

醤油ラーメン650円もあります
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年05月17日 10:05
伏見の、

「つけ麺わかば」




営業時間:18時開店21時まで(無くなり次第閉店)

お休み:火・水・木

お昼はラーメン、夜はつけ麺専門店に暖簾変え。



お昼のラーメンも、美味しいです。

イケメン店長と、美人の奥さんのお店です。





<メニュー>

しょうゆ800円

鳥の濃厚つけ麺850円

中辛豚骨つけ麺850円

激辛の汁なし坦々麺750円

並は240グラム

大が320グラム、+100円

特大が480グラム、+200円

冷だけでなく、温盛りできます。

ぎょうざライスセット+250円



今回のお勧め

結局、

鳥の濃厚つけ麺並盛り

こちらには、背油、ニンニクのトッピングがサービスでつきます。

具合がわからない方は、別皿でもOK





甘味が感じられるしっかりとした麺です。



旨いですよ。

つけ汁は、昼の、濃厚スープを思い出させます。



チャーシュー、ごろごろ入っています。

とろとろで、味もとても良いです。

難をいうと、たくさんのチャーシューで、スープがかさ増しされたように見えますが、本当に少ないということです。

特大を食べる時は、スープがなくなるので、注意!と、メニューにのっていましたが、<大>でも足りませんでした。

よって、並盛がいいでしょう。



足りない分は、入れる機会を逃した別皿の「背油」と、「にんにく」、スープ割り用の鰹スープ、チャーシューの残り、醤油、辛子味噌で、ラーメン風に自らアレンジ。

美味しくいただきました。



店を出たら、麺売り切れのため閉店の紙が、貼られていました。

次回は、汁なし坦坦麺にチャレンジしてみたいです。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年05月11日 01:30

「俺のラーメンあっぱれ屋」


長い連休を終え、再開しました。



前回、つけ麺にありつけませんでしたので、今回は早めに伺いました。

10時半到着。

すでに、車でお待ちの方数名いらしたようですが、

当方リトルカブですので、一番に並びました。

大将と、奥さんに挨拶をすませ、11時半開店をひたすら待ちます。

10時45分頃から、並びだし、あっという間に行列です。

つけ麺をお召し上がりになりたい方は、11時頃までに行かれる事をお勧めいたします。

11時20分には、暖簾がかけられ、待ちに待ったオープン!



もちろん、いつもの



「スーパーつけ麺~大~」



を、注文。

やはり、これに限ります。

いつもは、一心不乱に麺をかきこむのですが、今回ばかりは、

各素材を楽しむように、じっくりじっくり堪能させていただきました。



ご馳走様でした。



1時半過ぎには、ラーメンも完売の、大盛況だったそうです。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年04月27日 00:05
奈良県が誇る、ラーメン屋。

「まりお流」


【あっさり煮干系の塩つけ麺】




なんと、お値段【1365円】

極太麺2玉、つけ出汁は、どんぶり1杯。

あっさりという名は嘘で、濃厚塩味です。



以下、店主のブログより

「今回はあっさり系の出汁を限界まで濃くしました

それに合う塩だれもかなり研究しました

まずスープですが

濃い出汁と言えばやはり貝の出汁です

それに丸鶏のスープをほんの少々と

鶏を強火でグラグラ炊いて作る鶏白湯スープをブレンドしました

勿論数種類の煮干も放り込みます

若干濁りますが思いっきり濃いあっさり系のつけ汁スープベースになりました

豚の出汁も欲しいので

厚切りバラチャーシューを数個と一緒に電子レンジで炊いて

豚の出汁と香りも加えます

たれは貝や煮干系を大量に放り込んで

沖縄の塩や白醤油に水あめや野菜コショー・・・・

その他もろもろを使って手の込んだたれを作りました

少し甘味のある煮干がつんがつんのつけ汁になりました

勿論煮干とラードで作った煮干オイルも最後に放り込みます

麺は勿論黒小麦の極太麺の大盛りです

このつけ汁だったらなんぼでも麺が食べられますね

替え玉は2玉単位です 。」



余った、出汁は、持参ペットボトルにて、お持ち帰り、というスタイルです。

いかがですか?
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年04月24日 23:45

「俺のラーメンあっぱれ屋」




GWお休みです。



4月25日(日)定休日

4月29日~5月9日(日)ゴールデンウイーク休み



間違って、行かれませんように。
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年04月18日 20:08
いよいよ「あっぱれ屋」方面への仕事が始まります!
17回通う内の一回は行って見たい!のですが・・・
はてさてどうなりますか。
おひとりさまは平気なんですが、この前、トライして並んでおられたのを見て、ちょっと引いてしまいました・・・おひとりさまで並ぶのはどうかな?おばはんだし~と。
うぬzマケズに一度は!行くべしですね!
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年04月14日 01:51
あちこち、食べ歩いていますが、唯一無比な一杯は、これ。

俺のラーメンあっぱれ屋

スーパーつけ麺大(麺450グラム)


チーズも入った、濃厚こくまろつけ汁

限定20食



日記は、こちら

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=4



<補足情報>

・特製スーパーつけ麺  950円 (20食限定)

※小 1玉150g 中 1玉300g 大 1玉450gの中からお選び下さい!

 麺小をお選びの方には半熟煮玉子、メンマ、チャーシューのトッピング、

 いずれか1つサービス!
Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年03月11日 23:42
京橋駅近く

「花京」


花京さんといえば、こってり豚骨でしょうが、つけ麺派の私は、迷わずに注文です。

豚骨に炒り粉だし。

煮卵と、細切りメンマがトッピング。

焼き豚は、柚が香るスープの中に沈んでいます。

細ちじれ麺は、のど越しよく胃に収まっていきます。

ざるそばのように海苔トッピングがアクセントになります。

スープ割りまで、じかりいただきました。

次回は、らーめんをいただきたいです。


Re: つけ麺は、旨い!
【返信元】 つけ麺は、旨い!
2010年03月05日 00:56
長岡京市にある、つけ坦坦麺専門店

「風来坊」




南十字さん おすすめでしたので、行ってみました。



基本の「白虎」670円

と、270円の、肉みそ飯



こちらは、黒胡麻たっぷりの、つけ坦坦麺「玄武」730円



どちらも、美味しいです。

130円で、替え玉が出来るのもうれしいですね。



http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=3
[ 1 2 ]