1,492万kW/1,887万kW (05/08 10:25)
79%
ビッキーらー麺ランドの「やっぱり和蕎麦も、旨い!」
「やっぱり和蕎麦も、旨い!」の書込一覧です。
やっぱり和蕎麦も、旨い!
【閲覧数】1,292
2010年02月16日 23:09
麺といったら、「蕎麦」ぬきでは語れません。

十割蕎麦、二八蕎麦。

「へぎそば」なんていうのも美味しいらしい。

今日は、お蕎麦のお話を。

書き込み数は8件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2011年06月18日 08:40
NHKで、放送されている、

「サラメシ」

に、宇治茶の匠が、登場。

その匠が、ここ一番のブレンドをするときに食べる昼飯を紹介していました。

それが、↑ 5.で、紹介しました、



「手打ち蕎麦処 こと」


ということで、久々に、とろざる蕎麦をいただこうと、2度目の訪問です。

まず、お抹茶の接待で、おもてなししてくれました。

嬉しいですね。

蕎麦は、注文を受けてから茹でるので、結構時間がかかります。

お休みの、時間のあるときに、余裕をもって行くところです。

さてお味は、…
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年06月01日 18:44
奈良県榛原区
「一如庵」
精進懐石・お蕎麦

「精進一の膳」

もりそば1000円
手挽き1100円
精進一の膳が、1800円
二の膳は予約が必要

お茶受け「そばのチップス」
香ばしく塩味。
美味しいです。

そしてお料理1品目は、「わらびの湯葉あえ」
湯葉はとてもなめらか、山菜もまったく癖が無く、わさび醤油でさっぱりといただけました。
150年前の民家に、ピアノのビージーエムがほっこりさせてくれます。

そして、3種盛
「椎茸のくるみあえ」
椎茸の風味に、クルミの濃厚さが加わり、絶妙な醤油味。
「じゃがいもと空豆のサラダ」
旬ですね。
「茗荷のお寿司」
親指ほどの小さいお寿司、
爽やかなお味です。
みょうがのえぐさは、みじんもありません。

濃厚そうな蕎麦つゆで食す、十割そば。
お味は、やはり十割のそれです。

「おかわりは、いかがですか?」
と、聞かれるままに、手挽きを所望。

プラス 1100円です。

まず、塩のみで、味わい、
汁とからみ大根で味をととのえて食べます。
こちらは、絶品の蕎麦でした。

こちらも、ぺろり。
玄米あずきご飯(もちもちいい塩梅)と、香の物。
とろとろの蕎麦湯が、2杯。

うーん、贅沢をいたしました。
田舎の民家を改装した空間に、落ち着いた時間が流れていました。
手挽きの塩が旨い。
店を出ると、メダカが鉢の中で、ゆっくりと泳いでいました。
粋なお店です。
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年03月20日 21:22
ビッキーさん

ありがとう!
行って見ますね。
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年03月19日 21:53
早速、行ってまいりました。

手打ち蕎麦処

こと


2009年3月25日オープンの、このお店、

全く、ノーマークでした。



いやー、麺が美味しいです。

いい蕎麦粉を使ってらっしゃる。



今回は、とろろそばと、おにぎりセットにしました。





今度行くなら、シンプルな、ざるそば大盛りかなあ。

詳しくは、また日記に書きますね。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=3
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年03月18日 21:38
どなたか、城南荘の坂道を上がって、大豊園の住宅地との境目にある普通の住宅、
「こと」に行って見てくださいませんか?
よく通っているのですが、入ったことがありません。
入りにくいのもあるんですけど・・・車が止められなくて・・・
向かい側は「すし勝」さんだったと思うんですが・・・

或いは、どなたか一緒に行きませんか???
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年02月24日 01:05
石臼挽き十割そば

しゅばく


に、行きました。

宇治橋の東側すぐにあります。

こだわりの、お蕎麦屋さんです。

各サイトでは、評価の高いこのお店、実力はいかがなものか?





「冷たい十割そば大根おろし」950円を注文。

とてもお洒落な器に、意外な感じででてきました。

蕎麦が、細い!



つづきはビッキー日記で


Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年02月17日 20:01
美食倶楽部にも書いてあった「とまり」
昨年の今頃だったか、お茶っ人さんに紹介されて行きましたが
いついっても閉まってるし、値段もそこそこということで結局行ってません。
屋号を覚えてなくて今日宇治に行ったついでに「とまり」を探したら
この店だったので・・・少しがっかり。勿論閉まっていましたw

で、美食クラブには「すぐ近くに名店・・」なんて書いてあったので
「とまり」を東に入ったところにあった「大むら屋」に入りました。
(帰ってコミュをみたら名店は「いちはた」という店でしたがw)

店内はガランとしていましたが、かけそば400円とリーズナブル。
ざるそばは580円で、小腹を埋めるには適量でつけ汁もとても美味しくて
値段と味の比較では☆3つでした。ご主人と奥さんの接客もよかったですよ。

誰もお客さんが入ってこなかったけれど、出前の電話は沢山鳴っていました。
それが昔懐かしい黒電話で、こういうお店はずっと続くんだろうなぁって思いました。
Re: やっぱり和蕎麦も、旨い!
【返信元】 やっぱり和蕎麦も、旨い!
2010年02月17日 00:57
「越前そば とまり」

ほんとうに、美味しい蕎麦です。


京都府宇治市伊勢田町新中ノ荒51-7
日祝休み
11時-15時営業



日記はこちら
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…10&m=2