書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
【返信元】 ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
2010年03月15日 23:11
|
プロの天麩羅ですから おいしいでしょうね。
つくしも 天麩羅にしますか。 今度やってみましょう。 |
Re: ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
【返信元】 ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
2010年03月15日 12:38
|
今日のランチは向島のキッチン山本さんでたべましたぁー
付け合わせに、ふきのとうとつくしの天ぷらでした。o(^o^)o |
Re: ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
【返信元】 ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
2010年03月15日 09:45
|
はるみ58さん おはようございます。
沖縄のヨモギを食べる習慣 聞いたことあります。 ご存知でしたら 教えてくださいな。 よもぎ餅は 冷凍の市販の もちに ヨモギを つきいれただけです。 2人分 作りますた。手抜きです。 おいしかったです。 |
Re: ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
【返信元】 ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
2010年03月15日 08:08
|
天ぷらしかおもいつきませんが・・・
沖縄の方ではヨモギ汁っていうのがあるらしいです。 昨日はつくしの卵とじを食べました。 団長さんとこの畑けでとりました。 ふきのとうも大きくなってましたが、先の柔らかとこで佃煮作ったら美味しいよー若葉で天ぷらも・皆さん持ち帰ってはりました。 ヨモギ餅、手作りされたんですね。 手間がかかりますが美味しいですもんね~ 連休中に、私も作ってみますo(^o^)o |
Re: ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
【返信元】 ヨモギは 意外と簡単に とれますね。
2010年03月14日 23:23
|
さっそく ヨモギ団子で いただきました。
ヨモギを入れすぎたので 大人の味でした。 |
◀▶ |