1,376万kW/1,761万kW (09/28 11:35)
78%
2010宇治川花火大会ライブ中継プロジェクトの「実行委員会とのやりとり」
「実行委員会とのやりとり」の書込一覧です。
実行委員会とのやりとり
【閲覧数】987
2010年07月07日 13:02
現在、まちづくりねっと・うじと宇治川花火大会実行委員会との窓口は、
わたくし「しゅん」と宇治市の商工観光課の職員でやりとりをしております。

いくつか状況報告

1.FMうじの宇治市枠の放送があるのですが、そこでライブ関係の仲間の出演ができないものかいろいろお願いや相談もしましたが、ひとわくしかなく、ライブだけでなくいろいろ話したい内容もあり、ライブ班の出演は厳しそうです。らんたんちゃんなんかも、いろいろアタックしてもらいましたが・・・・
ただ、実行委員会のほうでライブのことはお伝えするとのこと。

2.募金集めの関係では、今年は特に、市民・企業を問わず、募金をこれまで以上に積極的に行うとのことで、HPへの期待も大きいとのことでした。
しかし、警備関連やごみ関連で仕事が目いっぱいとなっていて、募金まで手がつけられない状況とのことでした。
また、協賛企業もテキストベースではり出していく予定でしたが、これも手が回らない状態とのことです。現在はデータで欲しいと言っているのですが、これを紙ベースでデータ作りも、こちらでやるということであれば、変わるかもしれません。
どなたか、協賛企業のテキストデータ作りしていただける方おられますか?

データ化は、企業名、住所、電話番号、HPアドレスぐらいだと思います。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 実行委員会とのやりとり
【返信元】 実行委員会とのやりとり
2010年07月08日 08:21
再度、実行委員会に尋ねてみます。
テロップは昨年度のがあるんですかねえ・・・

SMZさん、いかがですか?
Re: 実行委員会とのやりとり
【返信元】 実行委員会とのやりとり
2010年07月07日 13:11
紙ベース(例のチラシでしょうかね)でいただいて、それをデータ化するということで間違いないでしょうか。
何人かで手分けしてやりましょか。
特に間違いがあってはいけないので、複数の目でのチェックが必要ですね。

それから、当日、テロップで流すのであれば、どちらにしても必要でしょうか。