![]() 【開催日】2010年12月06日(月) 【閲覧数】3,820
2010年11月28日 18:40
|
【開催時間】19:00 〜 21:30 【参加者数】14名 【開催場所】 |
実行委員の皆様 以下の議題で、第3回実行委員会を開催いたします。 お忙しいところ恐縮ですが、ご予定をお願いいたします。 日時:12月6日(金)午後7時~ 場所:宇治公民館 地下音楽室 議題 1)フェスタの参加団体、イベント内容、レイアウトなどについての説明 (各ホール別に説明) 2)広報活動について(サポーターの確保、当日の参加者の確保に重要なので、その視点での意見交換) 3)サポーターの確保、当日参加者の確保のために協力依頼(チラシの配布) 4)当日の作業手順(集合時間、責任者など) 5) その他、質問など 浮き雲さんからの書き込み 1.主催者が用意しなければならない機材・用品は? (当事者が用意するものは別として、参加団体から頼まれたもの等) 2.当日の役割分担 (現状、夫々の情報で担当が重なっているところがあり、整理と 新たな人員確保数を明確にしたい。) ・現時点で整理してみました。当日の役割分担.xls (12/4 修正しました) 3.食事提供3団体の配置場所 4.スタッフへのお茶、食事提供の考え方 5.じゃんけんぽんの提供品の準備 6.フェスタ終了後はどうするか?、ミーテングを持つ?。 その他、議題にあげたいことがありましたら、記入をお願いいたします。 |
書き込み数は50件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月18日 23:11
|
遅くなりましたが、コメント47、48,49確認しました。
|
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月18日 18:48
|
斎藤さん、
石井武さん(わいわいTRY塾)が8時半から手伝ってくれます。 よろしくお願いします。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月17日 21:38
|
斎藤さん、
・うさこさんから19日の応援の返事をもらいました。 ・市民大学でPRさせていただけるということですので担当してきます。 PRの最後の機会ですね。 フェスタへ何人かでも来ていただけるといいのですが。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月17日 19:19
|
① プリクラ受付を予定していた山本さん(2000人目さん)、風邪のため11時前になりそうです。プリクラの受付は、応用動作として他の方を考えましょう。
②朝8:30組として、国際交流クラブの大松さん(男性)にお願いし、了承を得ました。 ③吉野屋さんも当日参加して貰える旨確認しました。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月17日 12:54
|
村山さん、
市民大学のチラシを学習センター事務所のほうへ預けました。チラシのほうは会の方で挟んでいただけると思いますが当日朝の口頭での案内よろしくお願いします。(100部) なお、ロビー展のパッチワークの方がおられたので先生(責任者)の方に19日に第1ホール、第2ホールでイベントをする旨とチラシをお渡ししました。 ロビー展の会場は、当日は体験などはされないとのことです。黒いソファが置かれていますが、会場を見ていただくのはかまいませんが、飲食はしないでくださいとのことでした。(展示が絵のようにガラスに入っているわけではなく布の作品を直接展示されているためで会の内部の方にも飲食をしないよう伝えておられるとのことです) また、ロビー入口付近のほうは使われたらいいのではとのことですが、ロビー展の入口をふさぐような衝立の置き方は困るとのことです。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月16日 19:58
|
小倉オーレが開店でチラシをお願いしましたが、店長に聞いてからということで、現在サービスカウンターのテーブルに貼っていただいてる状態です。
貼るところ今のところないようです。 傾聴ボランティアの会長から16日例会時会員に案内をお願いしました。 チラシ追加印刷して18日の市民大学の講座でチラシ100枚資料に挟んでいただくお願いをしました。開講前にマイクで宣伝してよいとのことで村山さんにお願い中です。 A3ポスターラミネート1枚預かり家の前に貼るつもりですが、当日はこのポスターを会場へ持参したらいいのでしょうか。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月16日 08:18
|
村山さん情報をありがとうございます。
今日午後から生涯学習センターに行きますので、チラシを少しいただきますね。 ポスター残っているのなら、久御山と宇治のボーダーにある我が家の前に貼りましょうか~? あまり効果はないと思いますが、バス通りですので、それなりに人が歩いています。 それと小倉のスタジオの前にも貼れますが~。 南小倉小学校の西隣、駅から西小倉福祉センター、西小倉中学校への道上にあります。 こちらは小倉なので、村山さんの方が近くですので、直接ご自身で貼っていただいても結構ですよ~。 ドアの前にはってください。ドアの貼りものとかぶってもかまいません。 すでに効果的な場所の予定があるのなら、そちらに廻してくださいね。 残ってはもったいないという気持ちからですので~。 これから病院にいきますので、不在です。 ポストに入れておいてください。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 21:59
|
今夜創草塾のクリスマスパーティーがあったので、チラシ渡しておきました~♪
塾生の中にもお茶っ人仲間さんいはります(^o^)/ |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 20:12
|
キキさん、
A3のポスターなら5部手元にあります。大きいので持ち運びは不便ですが迫力ありますよ。 生涯学習センターには追加で30部ほどおきましたのでまだいくらか残っていると思います。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 19:55
|
チラシがほしかったのですが、昨夜宇治公民館のチラシはすべて出払っていました。
ポスターが貼られていたので、それで説明ができましたが、もう少し必要でしたね。 自分自身で白黒のチラシとカラーのチラシを印刷して配っていますが、もう眠っているチラシはありませんよね~!! |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 17:53
|
先ほど文教大学の学生さんから宇治大好きネットが後援しているアジア・アフリカ映画祭のチラシをフェスタで配ってほしいので追加でチラシを送りたいと電話がありました。当日仲間と一緒に持参して自分で配ればと”説教”しました。最低1名getです。受付担当の方やさいくしてあげてくださいね。
|
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 17:15
|
mamedaさん
了解、持参します。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月15日 10:03
|
ヤッチャンさん、
16日生涯学習センターへもってきていただけませんか。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月14日 19:45
|
前のイベントに使ったコミュニティ紹介の写真(A4サイズで30枚くらい)、
手元にありますが今回はいかがでしょうか。 パネルに貼ってもよし、手元で見せて頂いてもいいと思いますがいかがでしょうか。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月14日 17:14
|
今日のわいわいTRY塾のおしゃべりサロンの参加者(約40名)にチラシを配布しました。増し刷りの分すべて使い切りました。
|
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月14日 17:05
|
観光センターから法被5着借り受けてきました。
返す際の洗濯代がかかりそうです。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月14日 13:29
|
浮き雲さん、
フルートのアルシスさんから、8時半からの準備にはだれか行ける様に連絡しておきますとのことでしたが、身体一つできていただく形でいいですね。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月13日 19:26
|
ひげ爺さんも8時半には間に合わないかもしれないけど駆けつけてくれることになっています。ひげ爺さんの腕力がほしいと懇願しておきました。
|
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月13日 18:29
|
浮き雲さん
①大倉さんが10時から手伝って下さる旨、今日確認しました。 弾力的によく動ける(働ける)人ですから、当日の状況で 齋藤さんの裁量で持ち場を決めて頂いたらと思います。 ②山本さん(先般メールでお伝えした方)はプリクラの 受け付でお願い出来ればと思います。 |
Re: わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタ Part2・第3回実行委員会
2010年12月13日 08:49
|
現在までに聞いております役割分担(表)を掲載します。
皆様がお誘いされた方にもお知らせ願いたいと思います。 なを、当方からも別途E-メール等で各個人宛に送付・連絡の予定です。 |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |