1,469万kW/1,805万kW (09/28 15:55)
81%
(事業終了)平成22年12月19日大交流会実行委員会の「ステージ担当」
「ステージ担当」の書込一覧です。
ステージ担当
【閲覧数】3,129
2010年09月09日 22:10
ステージでの出演者が出揃いました。
 全体のスケジュールは、

①機器類搬入設置調整  11:30~12:25
②開演         12:30
③満月堂 演奏     12:30~13:25
④ハッピー&スカイ   13:30~13:55
 (腹話術)
⑤ミニステグループ   14:00~15:25
⑥飛んで米米ロックンロール I love you OK 作るんもん隊
 +閉幕挨拶      15:30~16:00
⑦機器類搬出&後始末  16:00~17:00 

・PA関係機器類手配とオペレーターの確保は完了。

・ステージ維持のための人員確保はミニステグループ他の協力
 が得られる予定。

・演者の待機と荷物保管や衣装替え等に使用する控え室未確保。
 →キキさんに依頼済み。

・来客係(子供や高齢者には優先的にイスに座ってもらう他、
  ホール内の安全確保を行う)
 →2名程度の派遣を実行委員会にお願いいたします。

・ステージバックの垂れ幕等の演出は行いません。

・スタッフを明確にする首下げカード等は用意して貰えるので
 しょうか。

・演者紹介等のアナウンサー他の細かな役割分担はこれから決めて
 行きます。

       

書き込み数は24件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月31日 07:55
mamedaさん おはようございます

今年も沢山の方々の助けを得て多方面で関与することが
出来ました。

有り難うございました。

 カブ

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月31日 05:27
カブさん
”纏め”ありがとうございます。、
いろいろな制約の中本当にご苦労様でした。ありがとうございました。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月30日 22:38
浮き雲さん  こんばんわ

反省会があれば説明用資料としても使えるかなと
思いまとめておきました。
他の御担当もそれぞれお考えがお有りになると思います。

 カブ
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月30日 22:09
岬のカブさん

まとめいただきありがとうございました。

また、実施面でも何かと不自由な状況でありましたがスケジュール通り
進行いただきありがとうございました。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月30日 21:46
今回のステージを担当した経験を次回の担当者に
生かして貰うことを目的にまとめておきました。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月09日 09:40
第2ホール午後の部のタイムスケジュールを作りました。

当日は臨機応変に対応します。

メンバー等も都合により変更することがあります。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月06日 09:26
岬のカブさん、
よかったですね。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年12月06日 09:25
午後のステージのお手伝いとして、

PAに通じたスタッフ5名、演奏活動中のスタッフ2名、
計7名の応援をほぼ確保しました。

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年11月20日 07:58
「フィナーレ」と記載していた部分を「飛んで米米ロックンロール 
I love you OK 作るんもん隊 +終演挨拶」に変更しました。

   
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年11月17日 08:36
満月堂さんとの大筋の打ち合わせは終わりました。
了承をいただいたことには「紹介内容」を含みますが、
PA関係の詰めが残っています。

PA関係の搬入セッティングや調整時間のタイトなところ
をどのように乗り越えていくか。

多くの人で混雑している時間帯に
車2台分程度の機材をスムーズに搬入する対応として予め
駐車場を確保しておく必要があります。

PAに通じたスタッフをどこまで確保動員出来るかは当日
ギリギリまでの働きかけになります。
(年末の休日は音楽関係者にとって非常に忙しい時期に
あたります)
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月20日 11:14
ハッピー&スカイ(腹話術)   13:30~13:55
の詳細が決まりました。

演者は 森本郁子さん
演題は「たけしくんのトークショウ」

協力者として娘さんがウクレレで参加されます。

準備品として、ハンドマイクとピンマイクが必要ですが、
ピンマイクを準備できない場合はこれに代えてハンドマイク
を使用し、それぞれマイクスタンドにセットすることで、
了解を得ました。
控え室はごった返すことが予想されるので、着替え等は
トイレを使うとかの工夫をお願いしました。

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月03日 20:41
会場準備について

一般的に、会場に関係する机・椅子・配置等については、参加団体との打合せで
出来るだけ協力させていただくことになると思っています。

また、消耗品類例えばテープ(養生テープ、布テープ等)は通常の判断で、主催者側が準備しております。
参加者固有の準備物は参加者にお願いするとして、付帯事項の準備物には相談させていただいて、要すれば準備するのだと考えます。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月03日 13:19
伊勢村さん、齋藤さん、田中さん

>会計担当に計上して、認められるかどうか問うてくださいませ。

☆ 既に打合せ済みであればいいんですが、そうでなければ、この回答では盥回しになりかねませんね。発生費目や額は読めない部分が多いと思いますので、走りながら固めて行くことはいいと思いますが、少なくとも対応の仕方・手順については、ご相談頂いて置いたほうがいいのではないでしょうか。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月03日 07:39
キキさん

仔細了解いたしました。

満月堂さんとPA担当に更なる理解,工夫を得られるよう、
交渉を続けます。

 カブ

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月02日 23:17
岬のカブさん、

午前の部は10時30分から11時30分、それを1分たりとも超過しては困りますと何度も言われましたので、それを念頭に、計画を立てています。
今更11時で切り上げてくださいというのは、他のパフォーマーのことも考えていただいての発言ですか?
多くのことが同時に進行するイベントでは、皆さんが自己を満足させることはできないと思います。そのことも考慮に入れていただけると幸いです。

予算の大枠は決まっていますが、何にいくらと細部にわたって決められているわけではありません。必要なものは、一応予算を会計担当に計上して、認められるかどうか問うてくださいませ。

伊勢村

Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月02日 23:05
キキさん

①第2ホールで、午前の部ではイスが並ぶのでしょうか?
 並ぶのであれば午後の部でもそのまま使いたいと思います。
 長時間、子供やお年寄りを立たせるわけにはいきません。

②他にPA用ミキサー設置用の長机とオペレーター用椅子が
 各一個必要になりますが、他のブースで使われるものと
 一緒に手配していただけますか?

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月02日 22:19
キキさん

ステージでの配線処理にテープが必要とか他にも消耗品
が必要になる可能性があります。
このような用途に使える経費は予定されているのでしょうか?
或いは、スタッフの負担になるのでしょうか?

予算計上の内容を教えてください。

 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年10月02日 22:01
キキさん

今日、PA等提供兼オペレーターと踏み込んで打ち合わせをしました。

その結果、搬入セッティングに1時間、調整に30分の計1時間30分
の作業時間が必要との申し入れがありました。
(この部分は1時間しか予定していなかったので、30分足りません)
さらに満月堂さんからリハーサルの時間がとれないか打診がきています。

準備要員として全員で5名を確保しましたが、調整時間の短縮には
繋がりません。


搬入時間を11時30分から30分早めて、11時に設定変更させて
いただけないでしょうか。


 
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年09月14日 16:00
キキさん
村山さんにはお伝えしていますが、
初回委員会に出席いただいたレースフラワーさんは、前回のフェスタでお願いしたような挨拶の場を飾るお花を想定してのご参加でした。

必要であれば、第1ホールの入口、演壇など場所とどれくらいのスペースかなどを連絡したいと思います。

これまでに実費500円程度でこどもたちにお花をいけるイベントもご経験があるようですが、両方するのは無理と伺っています。
Re: ステージ担当
【返信元】 ステージ担当
2010年09月13日 16:22
第一ホールとの兼ね合いで、4団体になるか、3団体になるか、まだ未定です。

舞台登場の準備に時間がかかるグループは避けて、身一つで舞台に出てこられるグループを設定しています!!
11時30分には完全に撤退する予定です。

このようなイベントには、私は、あれこれ注文が多いお客は避けています(失礼、童話のタイトルです!!)
[ 1 2 ]