1,524万kW/1,861万kW (09/28 19:05)
81%
(事業終了)平成22年12月19日大交流会実行委員会の「展示&ワークショップの公募状況」
「展示&ワークショップの公募状況」の書込一覧です。
展示&ワークショップの公募状況
【閲覧数】1,091
2010年10月08日 20:46
出展者の公募については、9月29日「お茶っ人の運営者からのお知らせ」で行っていますが、
現在のところ下記の3件が応募しております。

なお、受付回答は公募期限を10月13日としている為、
最終的な決定はその時分になるとしながら、予定しておいて下さいと伝えています。

1.フルートアンサンブルアルシス ・・・ 提案者:下村啓子さん
 ・フルートアンサンブルで出演させていただきたい。5曲くらいで15分~20分くらいです。
 ・新しく「eタウンうじ」に入会したところ。全員7名(男性2名、女性5名)

2.オズのケバブ(トルコのサンドイッチ) ・・・ 提案者:佐藤敏子(びんちゃん)さん
 ・軽トラを改造したキッチン付きの車で食べ物を販売。
 ・駐車場を確保するか(産業会館の了解を取る?)、焼肉の機器を外して調理室を
  確保するかが必要。
 ・本件、実行委員会で伊勢村さんが紹介したものと同一。昼食対象の一つでどうか?と。

3「源氏かるたをつくろう」コミュの出展 ・・・ 提案者:小宮山恭子(うさきょん)、お六、たまさん
 ・作成した「源氏かるた」を皆さんと楽しむ時間をつくりたい。
  (イロハかるたと同じ形式で、一回戦10分~15分、1日の1時間程度で可)
 ・床にカーペットなどを敷いていただき、カルタ遊びをしたい。

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 19:27
斎藤さん、
いろいろとありがとうございます。
フルートをもし第一ホールでやるとした場合PAが必要なんでしょうか?
生で出来るのであればいいですがどうなんでしょうね。
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 19:01
斎藤様

いろいろご足労ありがとうございます。
申し込んでいただいた方々には、できるだけご参加いただきたいので、
嬉しいですね。

にぎやかにしていただけるように支援をしたいと思います。

伊勢村
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 15:29
15日、オズのケバブの駐車場確保について産業会館(商工会議所)と学習センターに相談しました。

結論としては、駐車場の隅(産業会館・喫茶店前の南端の場所)を三角ポールか何かで、使用予定を明示・確保して使って良いの感触です。

(頼み方)
・12月19日(日)生涯学習センターでイベントをする。
 その際、昼食の一つとしてキッチン付き軽自動車を停め、食べ物を販売する。
 (あつまろフェスタPart2の予告チラシとキッチン付き車の写真を提示した。)

(産業会館の見解)
・駐車場の借用と言われても三館で使用していることで、学習センターで行われる
 行事であれば、学習センターで場所を決めて(三角ポールを立てるなどして)して
 使用したらどうか?。当方としては、駐車場を使用するのは了解です。
・駐車場の真ん中では困るが、端ならかまわない。

(学習センター)
・学習センターはタッチしない。
 使用場所を明示したものを産業会館に提出して了解をもらったらどうか?。
 (販売する車両をどう扱うのかを懸念していたようです。)