書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 19:27
|
斎藤さん、
いろいろとありがとうございます。 フルートをもし第一ホールでやるとした場合PAが必要なんでしょうか? 生で出来るのであればいいですがどうなんでしょうね。 |
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 19:01
|
斎藤様
いろいろご足労ありがとうございます。 申し込んでいただいた方々には、できるだけご参加いただきたいので、 嬉しいですね。 にぎやかにしていただけるように支援をしたいと思います。 伊勢村 |
Re: 展示&ワークショップの公募状況
【返信元】 展示&ワークショップの公募状況
2010年10月17日 15:29
|
15日、オズのケバブの駐車場確保について産業会館(商工会議所)と学習センターに相談しました。
結論としては、駐車場の隅(産業会館・喫茶店前の南端の場所)を三角ポールか何かで、使用予定を明示・確保して使って良いの感触です。 (頼み方) ・12月19日(日)生涯学習センターでイベントをする。 その際、昼食の一つとしてキッチン付き軽自動車を停め、食べ物を販売する。 (あつまろフェスタPart2の予告チラシとキッチン付き車の写真を提示した。) (産業会館の見解) ・駐車場の借用と言われても三館で使用していることで、学習センターで行われる 行事であれば、学習センターで場所を決めて(三角ポールを立てるなどして)して 使用したらどうか?。当方としては、駐車場を使用するのは了解です。 ・駐車場の真ん中では困るが、端ならかまわない。 (学習センター) ・学習センターはタッチしない。 使用場所を明示したものを産業会館に提出して了解をもらったらどうか?。 (販売する車両をどう扱うのかを懸念していたようです。) |
◀▶ |