![]() 【閲覧数】1,473
2011年08月04日 22:29
|
ボランティア きっかけ講演会
3/11に発生しました東日本大震災では、「いま、自分たちにできること」という思いを大切にし、関西でできることの支援や募金活動をしたり、また、被災地に行ってボランティアをしている方もおられます。 「このこと気になる、何かしたい」そこからボランティアが始まると思います。そこで、定年を迎えた方、迎える方、子育てが一段落した方など今後のシニアライフにボランティアを考えている方を対象に、きっかけ講演会を開催します。「そんなたいそうなことはできないけど、こんなことならできるかも」、「これしたい」、「ボランティアって心構え、必要なの?」「ボランティア始めようと思うねんけど、いったいどうしたらいいの?!」 いままでみなさん忙しくお仕事・子育てなどしてこられ、そんなみなさんのお力を地域・社会はまだまだ必要としており、ぜひお力をかして下さい。そんなボランティアへのきっかけのためにぜひ、この講演会にご参加ください。スタッフ一同心よりお待ちしています。 講 師: 白井 恭子 氏 (大阪ボランティア協会職員) 日 時: 8月30日(火)13時30分~15時30分 会 場: 京都文教大学サテライトキャンパス宇治橋通り 宇治橋通り商店街内サイトー写真館隣り 対 象: 宇治市在住・在勤の定年を迎えた方、迎える方、子育てが一段落した方など シニアライフにボランティアをしようかと思っている方 参加方法: 事前申込み(以下の申込み先に電話・FAX・メールにて住所・氏名・電話番号をお伝え下さい。) 定員 20名 先着 参加費無料 申込締切: 8月26日(金) 主 催: 宇治ボランティア活動センター 問合せ・申込み先: 宇治ボランティア活動センター (宇治市宇治琵琶45 宇治市社会福祉協議会内) 電話番号:0774-22-5650 ファックス:0774-22-5677 Eメール:mail@uji-shakyo.net 講演会チラシ(PDF)ご利用ください。 |
書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: ボランティア きっかけ講演会のご案内
【返信元】 ボランティア きっかけ講演会のご案内
2011年08月12日 12:15
|
8月15日号の市政だよりに記事が掲載されます。
ぜひとも皆様、ご参加ください。 お待ちしています。 |
◀▶ |