トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,073万kW/1,714万kW (09/28 07:40)
62%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
すすめ!ecoット宇治の「青谷梅林の梅の花は満開です」
●
●
●
「青谷梅林の梅の花は満開です」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
青谷梅林の梅の花は満開です
【閲覧数】587
2013年03月15日 22:46
たなかちゃん
皆さま お元気ですか?
昨日とはうって変わり 今日は暖かな一日になりました。
今年も青谷の梅林は、青空の下で満開となり ほのかな香りを漂わせていました。
採石場の近くの臨時駐車場(500円)に車を止めて、ぶらぶら歩く事5分。
満開の梅の木が左右に現れ、花を見ながら進むと 甘い香りに春を感じ 何とも幸せな気分。
しばらく歩いて行くと広場に出る。
鉢植えの花や切り花など いろいろあって しかも安い。
売店ではうめうどん カレー 白玉ぜんざい コーヒーなど 梅を見ながら食べるのもよし。
ベンチや無料貸ござ等もあり お弁当を開いてお花見を楽しむのも一興かと…。
最近整備された 展望台に続く道をのぼると木津川にかかる赤い橋も遠くにみえる。
更に奥に進むと天山への分かれ道に出る。
そのまま進むと梅林に戻れるが 分かれ道を天山めざして進む。
途中ロープを使って登ったり 馬の背のような細い道を歩いたりと シニアにはちょっと冒険かな??
決して高い山ではないのですが…。
三角点と「天山」の立札をみて すぐに引き返す。
来た道をくだり 梅園までぶらぶら歩く。
駐車場に戻る道でふと空を見あげると 青い空に箒ではいたような白い雲がきれいだった。
梅祭りは3月20日迄おこなわれています。
梅林の散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
ちなみに買ってきた花の一部です。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]