1,073万kW/1,714万kW (09/28 07:40)
62%
すすめ!ecoット宇治の「グリーンマップ宇治プレゼンツ♪春が来た、白川名物「よもぎだんご」を作って食べよう!!」
「グリーンマップ宇治プレゼンツ♪春が来た、白川名物「よもぎだんご」を作って食べよう!!」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
グリーンマップ宇治プレゼンツ♪春が来た、白川名物「よもぎだんご」を作って食べよう!!
【閲覧数】521
2013年04月22日 11:48
グリーンマップ宇治では、
宇治陵の散策や、弥陀次郎川沿ってのまち歩きとワークショップ、
宇治名木100選めぐり、季節の野鳥観察など、
さまざまなまち歩き(ミニ遠足)を行っています。

今回は、宇治白川でよもぎ摘みとよもぎだんご作りを行います。

白川の自然の豊かさを知っていただき、
地元の素材を活かした名物を味わってほしい!という思いから、
昨年春にはじめて実施したこのイベント。もはや春の恒例行事になりつつあります。

今年も宇治市まちづくりマイスターや白川住民の方々の協力を得て実施します。
午前中に、宇治白川区でよもぎを摘み、
午後からは京都文教サテキャン宇治橋通りに会場を移し、
摘みたてのよもぎで白川名物のよもぎだんごを作ります!

春の味をたっぶり味わえる、楽しい一日を一緒にすごしてみませんか。


グリーンマップ宇治プレゼンツ♪
春が来た、白川名物「よもぎだんご」を作って食べよう!!

日時:4月29日(土) 10:00~16:00

■要事前申込(定員:10名/4月25日(木)〆切)/参加費500円

集合場所:ぶんきょうサテキャン宇治橋通り 10:00集合

日程:
ぶんきょうサテキャン宇治橋通り(10時)
 ↓
 (車で宇治白川に移動)
 ↓
白川の里山でよもぎ摘み(午前)
 ↓
サテキャンに戻り昼食(お昼頃)
 ↓
よもぎだんご作り&試食会(午後)
 ↓
終了・解散(16時頃)



■ 持ち物:長靴(よもぎ摘みでは、足場の悪いところもあります)、
      汚れてもいい服装、昼食、飲み物
■ 雨天中止(ご不明な場合は、お問い合わせ下さい)
■ お申込・お問い合わせ先:
  京都文教大学フィールドリサーチオフィス(担当:江崎)(TEL:0774-25-2630)


返信書き込みはありません。