1,238万kW/1,725万kW (09/28 09:30)
71%
すすめ!ecoット宇治の「グリーンマップ宇治プレゼンツ♪弥陀次郎のふるさと、久御山町東一口を訪ねる」
「グリーンマップ宇治プレゼンツ♪弥陀次郎のふるさと、久御山町東一口を訪ねる」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
グリーンマップ宇治プレゼンツ♪弥陀次郎のふるさと、久御山町東一口を訪ねる
【閲覧数】535
2013年05月15日 14:50
グリーンマップ宇治では、
宇治陵の散策や、弥陀次郎川沿ってのまち歩きとワークショップ、
宇治名木100選めぐり、季節の野鳥観察など、
さまざまなまち歩き(ミニ遠足)を行っています。

今回は、弥陀次郎のふるさと、久御山町東一口を訪ねます。

今年の1月に弥陀次郎川フィールドワーク&グリーンマップづくりワークショップを行いました。
その時に訪れた五ヶ庄の西方寺は、川の名の由来となった弥陀次郎のお墓がある、
ゆかりのお寺です。

今回訪れる久御山町東一口の安養寺も、弥陀次郎伝承の伝わるお寺です。
今回の企画は、この安養寺とその周辺のまちなみを楽しむミニ遠足です。

ただ、今回の目的地である久御山町は、
グリーンマップ宇治のメンバーにとって初めての土地であり、
道程たみどころの知識も持ち合わせておりません。

ですので、東一口地域に詳しい方のご参加をお待ちしております。

グリーンマップ宇治と一緒にまちあるきイベントをつくってみませんか!?

グリーンマップ宇治プレゼンツ♪
弥陀次郎のふるさと、久御山町東一口を訪ねる。
安養寺、東一口のまちなみ、巨椋池排水機場をめぐる。

日時:5月26日(日) 11:00~15:00(予定)

■ 事前申込不要・参加無料
■ 11:00に近鉄電車向島駅改札前集合(現地解散)
■ 約4~5km程度歩きますので、歩きやすい靴、動きやすい服装でお越し下さい。
■ 雨天中止(ご不明な場合は、お問い合わせ下さい)
■ 各自、昼食をお持ち下さい。
■ お問い合わせ先:
  京都文教大学フィールドリサーチオフィス(担当:江崎)(TEL:0774-25-2630)

返信書き込みはありません。