1,933万kW/2,056万kW (10/07 15:10)
94%
すすめ!ecoット宇治の「巨椋案内人倶楽部 巨椋ウォーク」
「巨椋案内人倶楽部 巨椋ウォーク」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
巨椋案内人倶楽部 巨椋ウォーク
【閲覧数】660
2013年06月26日 12:20
巨椋案内人倶楽部とは…

巨椋の農業・自然・文化・環境の魅力を楽しみ、発信することを目的に活動しています。
2ヶ月に1回程度、巨椋を歩き、農家の方に出会いながら、
巨椋の農業と自然の魅力を発見・発信する“ グリーンマップづくり”を行っています。

興味、関心のある方は、誰でも参加できますので、下記までご連絡ください!


さて今回の「巨椋ウォーク」は、クリーン活動を行いながら、向島集落ほかを訪ねます。

絶滅危惧種であるムジナモの保存活動についてお話を伺い、
おいしいトマトを作っている向島の農家さんのところを訪問、
向島集落では、京都文教大学の小林先生から「家並み」についてのお話を伺います。

夕暮れ時の初夏の向島を一緒に散策してみませんか。


日時:6月30日(日) 16:00~20:00(予定)

■ 事前申込は不要ですが、参加希望の方は以下までご連絡いただけると幸いです。
■ 16:00京都文教大学駐車場集合
■ 持ち物:飲み物、(あれば)双眼鏡等の観察用具
■ お問い合わせ先:
  巨椋案内人倶楽部(担当:ふくもと)(E-mail:ogla-manma@nike.eonet.ne.jp


返信書き込みはありません。