トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
すすめ!ecoット宇治の「【まちかどレポート看板特集】犬の連れ込み禁止」
●
●
●
「【まちかどレポート看板特集】犬の連れ込み禁止」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
【まちかどレポート看板特集】犬の連れ込み禁止
【閲覧数】613
2013年10月10日 14:05
Sトー
ダイゴローさんのレポート
題名:犬の連れ込み禁止
神明神社は我が家の近くにあります。
お正月の初詣と気候の良い時には時々散歩の途中にお参りします。
そのたびに2か所の入り口近くの看板が気になっています。
普通この手の看板は「犬の散歩禁止」とか、
「…内で犬を散歩させないでください」とかが多いですが、
「犬の連れ込み禁止」の看板はあまり見かけません。
宮司さんにお伺いしましたが、
「参拝客の方が犬を嫌がるからこの看板を掲げている」と
ごく普通のご返事でした。
ただ「犬を連れて境内に入らないでください」を短くすると
「犬の連れ込み禁止」になっただけでしょうか?
「連れ込み」の部分が、
「嫌がる犬を無理やり連れて入るのは禁止」との感じがします。
他の人はどうかわかりませんが、
私はどうも気にかかります。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]