1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
すすめ!ecoット宇治の「【まちかどレポート看板特集】想定浸水深4.3m」
「【まちかどレポート看板特集】想定浸水深4.3m」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
【まちかどレポート看板特集】想定浸水深4.3m
【閲覧数】501
2013年10月11日 18:21
ヘルプママさんのレポート


題名:想定浸水深4.3m



地域の電信柱に貼ってある看板を見つけました。

いつも通るのに上のほうにあって目立つわけでもなく、
気が付いたのは、
今回のまちかどレポーターの看板特集の写真がないかを探していて。

宇治川の堤防が切れると干拓前の巨椋池が再現すると聞きます。

小倉も、元巨椋池のあった地域に含まれます。

4.3メートルといえばなんと、家の2階までが水の中につかる状況です。

今年の夏は、日本のあちこちで常識を超える災害が多発しました。
温暖化が影響しているといわれる世界規模の異常気象の連鎖で
これまでの常識がかわりつつあるそうです。

昭和28年の水害の写真をみたことがあっても
なんとなくピンとこなかったのですが、
この看板を見て、日頃から地域の特性を知り、
防災の意識を持つ必要性を感じました。


返信書き込みはありません。