![]() 【閲覧数】842
2016年10月20日 03:28
|
運営者からのお知らせにアップしています。
http://www.sns.ochatt.jp/information.php?key=223 ![]() 宇治大好きネットが管理・運営してきた地域ポータルサイト「eタウンうじ」は2016年9月末日をってサーバ閉鎖となりました。 今後は「eタウンうじ」へのデータのアップは地域SNS「お茶っ人」の「eタウンうじ掲載コミュニティ」に掲載していただくことになりました。 平成15年8月、宇治市、市民団体、システム担当地元企業参加のもと、「eまち構築委員会」が設立され、8ヶ月の開発業務の結果、パソコン初心者でも入力が出来る地域ポータルサイト「eタウン・うじ」が誕生 しました。 平成16年5月 、42団体の会員で任意団体「宇治大好きネット」を設立し、「eタウン・うじ(地域ポータルサイト)」(後にeタウンうじに改名)の管理・運営を宇治市と協働で開始しました。 平成17年4月、「eタウン・うじ」の会員が100団体を超えました。 平成18年11月、宇治市が総務省より委託をうけた「eコミュニティ形成支援事業」の地域SNS実証実験として、京都山城地域SNS『お茶っ人』の準備段階から事務局として積極的に参画することとなり、「eタウン・うじ」に加え、「お茶っ人」を任意団体 「宇治大好きネット」も宇治市と協働で管理・運営を始めました。 平成21年11月、任意団体宇治大好きネットは法人化してNPO(特定非営利活動法人)宇治大好きネットを設立しました。 平成22年4月 「eタウン・うじ」を「eタウンうじ」に改名しました。 平成22年4月、宇治市との協働運営・管理であった「eタウン・うじ」と「お茶っ人」をNPO法人宇治大好きネットが単独で管理・管理とすることになりました。 数度にわたるシステム改良を加えながら、12年の長きにわたり多くの団体・グループにご利用いただいた地域ポータルサイトの「eタウンうじ」ですが、今後は地域SNS「お茶っ人」の「eタウンうじ掲載コミュニティ」に書き込んでいただきたく、よろしくお願いいたします。 お茶っ人でeタウンうじ掲載コミュニティ https://www.sns.ochatt.jp/community/?bbs_id=155867 |
返信書き込みはありません。 |