トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
すすめ!ecoット宇治の「近所のお風呂屋さん「寧々の湯」復活オープン」
●
●
●
「近所のお風呂屋さん「寧々の湯」復活オープン」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
近所のお風呂屋さん「寧々の湯」復活オープン
【閲覧数】523
2012年05月15日 19:50
Ted
数日前に、家から近いところにある「スーパー銭湯 寧々の湯」が再度オープンしたとの情報が耳に入ったので昨日行ってみた。
建物、中の風呂やサウナの配置は以前と同じだった。
料金は平日700円、週末800円と差が付いており、券売機でのチケット購入に変わっている
「お食事処 ねね」も以前の食堂と同じ場所に異なるメニューでオープンしている。
食堂のパフォーマンスを確認するため、「かつ丼」850円を注文した。味やカツの質・量、またご飯の量などは評価できる。
風呂場への入り口に受付があり、出入りは1回のみ可能(以前は風呂から出て、食堂に行き、また風呂に入ることが可能だったが、今は追加料金が必要となっていた。
お風呂の中は「打たせ湯」が通常の露天風呂に変わり、第2水風呂が「人工温泉」に変わった以外はほぼ、以前と同じ。
女性のお風呂がどう変わっているかは???。
露天風呂の周囲には「シャクナゲが2本」植樹されており、今を盛りと見事なピンクの花をつけていた。
木立を渡る5月の風は爽やかで、優しく、涼しく、気持ちの良いものであった。約2時間半で殆どすべてのサウナや風呂に入り、700円を堪能した。
また、近いうちに訪問しようと思った。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]