トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,409万kW/1,774万kW (09/28 12:45)
79%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
すすめ!ecoット宇治の「西小倉で浸水、、、」
●
●
●
「西小倉で浸水、、、」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
西小倉で浸水、、、
【閲覧数】472
2012年08月14日 19:55
おつるさん
激しい雨音と雷のすごさ、窓のカーテン越しに走るいなずまに眠れない一夜を過ごして迎えた朝。早朝に戸外へ出て気になる家の前の水路を見ると、もう溢水状態で低地の南側の家のほうへ流れ込んでいました。どうすることもできません。
それどころかうちの町内も、私宅から7軒西の家の前は池状態で、自動車を避難させる人たちがてんやわんや。ちょうど角地から北方面へと水路からあふれ出た水が勢いよくカーブして流れだしていました。
長いレインシューズを履いて、集会所を見に行くと、もう池の中に浮かんだみたいで水にくっきりと映っていました。
南北に流れて一口(いもあらい)の配水場へと向かう水路も溢れて、伊勢田町の人
たちは水につかりながら右往左往している様子でした。
幸いうちの町内で玄関まで水につかった家はなかったのですが、一軒だけ身体障害者がおられるので道路から玄関まで車椅子使用のためにバリアフリーになっていて、玄関まで浸水したそうです。靴が浮かんでいて驚いたというご主人の話しでした。
異常気象による大雨でこんな状態なので、台風の季節が思いやられます。高齢者や障害者への救援対策をしっかりとしておく事が自治会の課題でしょうか。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]