![]() 【開催日】2013年01月22日(火) 【閲覧数】4,309
2013年01月08日 20:50
|
【開催時間】19:00 〜 21:00 【参加者数】11名 【開催場所】 |
各位へ 新年あけましておめでとうございます。 今年も引き続いてよろしくお願いいたします。 実行委員会開催案内です。 追い込みの時期になりました。よろしくお願いいたします。 日時 :1月22日(火)19時~21時) 場所 :宇治市総合福祉会館 No.112 議題 : 1.各グループの実施計画報告 (チラシ作製可能レベルの参加・出演者名、内容概要をとりまとめ下さい) ①展示・体験グループ ②ICTコーナー ③ステージグループ ④ロビーまわり(含む飲食関係) ⑤エッセー募集・対応状況 ⑥後援依頼状況 2.予算見積もり(各グループの必要経費試算) 3.協力員の確保について (各グループの人員計画、必要要員数) 4.今後の予定 5.その他(あれば記入ください。) 注1)部屋確保の都合で22日となりました。 2)資料添付します。 事務局 村山 |
書き込み数は41件です。 | [ 1 2 3 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年02月14日 08:50
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まゆまろ君が人間付で来てくれることが確定しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年02月07日 22:42
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あきこさん、ありがとうございます。
別嬪さんのエッセーを予告見本として作れないか、smz460さんに相談していたとこなんですが、お譲りいただくことも検討にくわえさせていただきますね。 エッセイのお願いをするとあきこさんからも・・というお声をお聞きします。おそらく共通のお友達がいるなかでみなさんからもダブって声をかけていただいてると思いますが、あちこちから声をかけていただけると、どうしようかな、と思っている方も協力してくださるように思います。だぶっても結構ですのでぜひ、お友達に声をかけていただけませんか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年02月07日 11:47
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
私のエッセイ朗読を削っていただいて結構です。
はるか遠い東京に住んでおられる別嬪さんがエッセイを送ってくださったので 別嬪さんのエッセイを朗読に加えてください。 2月末まで受け付けるとのことで、頼めば書いてくださる方はまだまだおられますが 今でも24人おうち半分以上の方が私が頼んで書いてもらった方です。 これ以上頼むと私の知人ばかりに偏ります。 せっかくの企画ですので他の方からお声がけをお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月28日 15:49
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
37のあきこさんおお問い合わせについて
現在24編のエッセーが届いておりますが、まちかどレポーターの連絡コミや個人的にもお願いしている最中です。 ☆印の方は応募が20編を超える場合、ほかの方を優先させてくださいや、朗読はしないでくださいといった方ですので、kotetsu58、よっちゃん、NOSSYの3名さんを朗読に加えようかと思っています。
よっちゃん NOSSY 別嬪 なお、広報部内で朗読の撮影日程を(場所や撮影機材が決定していませんが)一応24日としています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月28日 15:30
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はるか遠い東京の別嬪さんがメールに書いて送って下さいました。
原稿用紙に流し込んで26日に広報担当に提出しました。 佐藤さん、提出件数は何件になりましたか? 「eタウンうじ」の件数が少なすぎますが、利用団体へののお願いは eタウンうじ部会でしておられるのでしょうか? 運営者からのお知らせやコミュニティでお願いだけでは なかなか書いていただけませんね。 個人的な繋がりでメールでお願いするか、 直接顔を合わせてお願いしないと。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月27日 20:48
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
35)について、
今回体験で参加していただくのは以前も参加していただいた鞠てまりさんです。 ロビーのてまりさんは展示のみということなのでロビーは食事、休憩関係で利用したいと考えています。(生涯学習センターの確認をとっています。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月27日 10:10
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スペースの件で
会議で仮の配置図をいただきましたが、ロビーのてまりさんの展示ブースは使ってはいけないことになっているのでしょうか?てまりだと陳列ケースのみの展示のような気もするのですが・・・。 飲食用のベンチシートが通路に出てますが、使えるようなら中にして展示などもそこにできたらいいですよね。てまりさんは絢てまりさんですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月26日 14:39
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実行委員会以降の動き、
1)32に書きましたようにマジックは不参加 2)水彩夢広場による落書の復活を依頼 3)まゆまろの借用確定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月26日 14:34
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実行委員会議事録添付します。
漏れなどありましたらご連絡ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月26日 11:11
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アトラクションの部でペンディングになっていたマジックは今回の環境では参加は難しいということになりました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月24日 04:21
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐藤さん
旧アドレスは新アドレスを登録したときに削除しています。 新アドレスから直接MLに送信してください。 山本さんのエッセイを先ほど再送しました。 古川さんのエッセイは14:35の時点ではまだ届いていませんでした。 昨日16時47分にお茶っ人メールに直接記入で送ってくださいました。 原稿用紙に流し込む作業がすぐできなくて、夜遅くなりました。 昨夜23時19分に送信済みです。 ご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月23日 14:35
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あきこさん
ありがとうございます。 アドレス変更でお手数をおかけしましたが、旧アドレスフォルダから団長さんのエッセーを転送いたしました。 kotetu58さんのエッセーですが、添付が抜けているようです? よっちゃんの分といっしょにお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 22:54
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
kotetu58さんが今日の午後8時にメールで送ってくださいました。
後ほど佐藤さん・村山さんのお手元にに届くようにします。 日記を書き続けてくださっている「よっちゃんが」が 今書いてくださっているとの連絡がありました。多分明日は届くと思います。 from あきこ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 17:31
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エッセー
19番のばばぴょんさん分、15スマカさんの修正版を送っていただきました。 20としてあきこさん分が追加で20編になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 12:29
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あきこさん
25の朗読の書き換えはあくまでお六さんが撮影に際し、読みやすい形(縦書き文、間隔空けて)にするもので公開するものではありませんのでご了解ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 12:19
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込時のメールにあった概要・要望をコピペしたものです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 11:10
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐藤さん
>・お六さんに見本の原稿を詠んでいただく(済み)朗読用に原稿を書きかえる(佐藤) 書き換える場合は必ず原稿を書いてくださったご本人の了解を得てください。 原稿の著作権は原稿を書いたご本人にありますから。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 11:07
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
湯上さま
わざわざお仕事を調整していただいてありがとうございます。 いまだに熱が下がらず、横になったりパソコンの前に座ってたりしています。 申し訳ありませんが前回のICTコーナー打ち合わせ報告をよろしくお願いします。 #4の報告書を読んでいただいていると思いますが、 みなさんにご協力願うことが沢山ありますので。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 10:16
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込み団体一覧R5(22日現在)を添付します。
窓口の電話番号を追加しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Re: わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
【返信元】 わいわいあつまろフェスタPart3第四回実行委員会
2013年01月22日 10:13
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐藤さん
馬場先生の原稿は昨日の午後4時50分に提出済です。 宇治大好きネットHPのメーリングリスト宛に 送っています。エラーで戻ってきていないので届いているはずです。 村山さんと佐藤さんに確実に届く方法で送信しています。 念のため昨日送った添付メールを再度佐藤さんのアドレス宛に直接送ります。 |
[ 1 2 3 ] | ◀▶ |