1,229万kW/1,720万kW (09/28 09:20)
71%
わいわいあつまろフェスタPart3実行委員会の「チラシ(案)」
「チラシ(案)」の書込一覧です。
チラシ(案)
【閲覧数】1,312
2013年01月27日 02:58
みなさん お疲れ様です。

遅くなりましたが、わいわいのチラシ(案)を掲載いたします。

細かなデザインやバランスは別としまして、掲載内容について
検討くださいますようにお願いいたします。

お気づきの点、追加情報などをお寄せください。

出そろいましたら修正したいと思います。


こちらが開かない方のためにサーバーにも載せました。

JPGデータ
http://www.maanet.jp/cmtest/sns/waiwai3-tirashi-1.jpg

PDFデータ
http://www.maanet.jp/cmtest/sns/waiwai3-tirashi-1.pdf

書き込み数は9件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月28日 09:53
まあねっとさん、ありがとうございます。

mamedaさんへ
3:mamedaさん
2)iPadの箇所、会社名必要ですか。

のことですが、実際の講師は下野様の部下の方と聞いており、CONTAXさんからは個人名はあえていれなくてもいいのではとのことでしたので
「社名」または「外部講師による」ぐらいにしておいてはどうでしょうか。
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 20:03
まあねっとさん、
締切はいつになりますかね?28日、29日と留守をするのでちょっとしんどい感じがします。
ヘルプママにお願いできませんか?
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 09:18
ありがとうございます
いろいろ出していただいて・・・・・・・
個々に修正してもまたちがってもいけないので、
最終こう直そうというのを
mamedaさん
まとめられませんか?
よろしくお願いします。
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 08:50
ハードトラブルはパソコンハードトラブルの方がわかりやすいと思います。パソコンなんでも相談でハードについてもソフトについても・・・・・としたらどうでしょうか。
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 08:46
まあねっとさん、キキさん、ヘルプママさん、最終の団体名は参加団体一覧表に入れてありますのでよろしくお願いします。
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 08:18
まあねっとさん、

以前にmamedaさん宛に、正式の名称をどこかの画面に書き込んでおきましたが、

ビビッド・キッズ・クラブのところは「ビビッド・キッズ・クラブ&ストリート・ビビッド」に
グーチョキパーは正式表記「goo チョキ ぱー」に訂正をお願いいたします。

食べ物の表記箇所にスペースがあれば、ケバブサンドイッチだけでなく、トルコアイスも書き入れておいてください。スペースがなければ結構です。


伊勢村
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 07:48

1)朗読のスペースをなんとか節約できませんか?
2)iPadの箇所、会社名必要ですか。
3)ワード、エクセルなどの表現は人目を引くと思いますが。
Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 07:48
まあねっとさん
ありがとうございます。神戸、気をつけていってきてくださいね。

開催主旨のところで要録とありますが協力?でしょうか。
活動紹介展示は地味だけど入れたほうがいいのでは・・・。

 
ビビッド・キッズ・クラブさんでは?ほかmamedaさん団体名の確認お願いします。


Re: チラシ(案)
【返信元】 チラシ(案)
2013年01月27日 07:17
まあねっとさん、
ご苦労様です。
とりあえず気が付いた点、
1)後援の箇所の城南新報とまちづくりねっと・うじの間にスラッシュ
2)手品とジャグリングは削除、落書(落描)を入れる
3)パソコンなんでも相談を入れる
4)社協は”ボランティア相談”NPOパートナシップセンターも相談の具体的表現を入れる(後報)
5)開会のあいさつ、閉会のあいさつの表現は不要(もったいない)