![]() 【閲覧数】1,166
2013年01月30日 16:33
|
みなさん
有難うございます。 修正は加わったと思いますが、確認してください。 浮き雲さんのこの件については あきこさんからのこのように入れてくださいとの指示があったのであえて修正していません。ICTの方でもんでください。 ・触れて顔見て・・・の中で、パソコンの中の各パーツの紹介 (パソコンの中はこんなになっています)の記載個所は、 レスキューお助けコーナー表記の下に持っていったらすっきりしないか。 がんがんがいっぱいですのでサーバーに載せました。 http://www.maanet.jp/cmtest/sns/waiwai3-tirashi-4.pdf ![]() ヘルプママさん 印刷はいつ行いますか? 浮き雲さんのご提案でしたら2日でしたね。 印刷用紙の用意は、どうですか? |
書き込み数は4件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: チラシ(案)0129-2
【返信元】 チラシ(案)0129-2
2013年01月30日 21:43
|
ヘルプママさん、印刷はいつ行いますか。
私は31日(終日可)1日午前中可です。 |
Re: チラシ(案)0129-2
【返信元】 チラシ(案)0129-2
2013年01月30日 21:06
|
まあねっとさん、さっきはありがとう。
プレおもちゃのかえっこバザールがおもちゃのプレかえっこバザールになっているのですが、変更できますか。担当が出かけていてそれでもいいかが聞けていません。 フェイスブックの講座の参加者にもチラシ印刷分の配布をお願いしたいので間に合えばと思います。 用紙は寒い時期なので浮き雲さんが暖かい色で購入してくださいます。 |
Re: チラシ(案)0129-2
【返信元】 チラシ(案)0129-2
2013年01月30日 20:46
|
1.活動紹介コーナーのところ
京都府山城NPOパートナーシップセンターの表記は、この項の一番下、 宇治市共同募金会の下の方がよいと思います。 2.印刷は、明31日、1日、2日の午前中でしたら可能です。 |
Re: チラシ(案)0129-2
【返信元】 チラシ(案)0129-2
2013年01月30日 18:03
|
まあねっとさん、
落書きは体験コーナーで フレーズとしては ”水彩絵の具で楽描”でお願いします。 村山 |
◀▶ |