1,314万kW/1,734万kW (09/28 10:55)
75%
わいわいあつまろフェスタPart3実行委員会の「広報の活動」
「広報の活動」の書込一覧です。
広報の活動
【閲覧数】1,112
2012年11月13日 18:45
ヘルプママさん
勝手にトピックスあげますね(笑

広報の活動、動きについて語り合いましょう(^^)
皆さんにも、透明ガラスで見てもらって動きを感じてもらいましょう。

書き込み数は16件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月07日 11:38
あけましておめでとうございます。

エッセーについてのやりとりをされているのに大幅に出遅れてますね。申し訳ありませんでした。

現在contaxさん、とんがり庵さん、ヤッチャンさんの原稿を受け取りました。
ありがとうございます。

mamedaさん、おつるさんからのfaxがタイプされた文章でしたらもう一度お願いしてみましょうか。

まあねっとさん、宣伝ありがとうございます。そろそろみなさんにも手伝っていただいて宣伝のほう、がんばらないといけませんね・・・。
まちかどレポーターさんや常連さんはぜひお願したいところですが、お茶っ人に最近アクセスのないかたからいただけるとうれしいですね。

Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月07日 05:59
6日にヤッチャンさんから原稿届いています。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月06日 09:33
5日時点でcontaxさん、おつるさん、とんがり庵さんの3件いただいています。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月06日 08:40
ヘルプママさん

> 第1号さんですか?

折々受け取られた件数(途中経過)を教えて下さいね。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月06日 00:35
mamedaさん
お手数おかけします。有難うございます。(^^)
第1号さんですか?
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月05日 21:15
ヘルプママさん、まあねっとさん、
おつるさんからFAXで原稿とどきました。
ヘルプママに11日お渡しします。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2013年01月04日 15:41
みなさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
わいわいあつまろフェスタ、がんばりましょーね。

日記と、FACEBOOKのちいきSNS同好会のコミュと自分のコメントにも、エッセイの企画を宣伝しました。
お茶っ人に最近はアクセスしていない方へも届けばいいなぁと思っています。

投稿内容。

マニアックな日記ですが『お茶っ人』さんへ向けたメッセージです。

あけましておめでとうございます。
京都山城地域SNS『お茶っ人』のまあねっと申します。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。(^^)/
... 『お茶っ人』の運営団体NPO宇治大好きネットでは、この3月に、「わいわいあつまろフェスタPart3」というイベントを行います。実行委員の広報をしています。
そのイベント盛り上げるべく、「お茶っ人と私」の出会いや感動などをテーマにしたエッセイを募集しようと企画しました。

どなたでも読めるようにしましたので日記をどうぞ(^^)

『お茶っ人』に登録していただいている方で日ごろあまりアクセスしなくなった遠方の方もおられるかと、ここでなら企画を認識していただえるかと思ってコメントしました。(^^)/
もし、あなたが『お茶っ人』さんなら! ぜひ、そこで巻き起こった出会いや感動などをエッセイにして応募してください。お待ちしてます。

奇しくも、第12回地域SNS全国フォーラムin安城では、SNS総選挙が行われますが、手前味噌ではありますが『お茶っ人』で巻き起こったたくさんの感動は半端ではありません。まず、このエッセイ企画で盛り上がり、できたら、SNS総選挙でも!!!!とか、考えていますよ。(^^)

●エッセイ募集の日記です。
今年最後の「一生のお願い」(^^)
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…o&l=30
お正月の宿題はできてますか?(^^)
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…o&l=30 続きを読む
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年12月23日 22:45
ヘルプママさん
どうぞよろしくです(^^)/
ありがとうございます。

村山さん お願いします。m(__)m
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年12月23日 20:40
下記、エッセーの募集文を12月25日までに各担当者の方に掲載いただくよう、斎藤さん、村山さん経由でお願いしました。
受付は、村山さん経由佐藤まで転送での連絡となります。応募受付の日付と順番をつけていく予定です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(題名)
お茶っ人とeタウンうじのエッセーを募集します。
(内容)
わいわいあつまろフェスタPart3開催を記念して、
「お茶っ人と私」・「eタウンうじと私」を題材としたエッセーを募集します。ふるってご応募ください。
お茶っ人やeタウンうじを通じ、あなたと人や地域がつながったエピソードなど400字以内で自由にお書き下さい。応募いただいた作品の先着20篇を源氏物語朗読でおなじみの六嶋由美子さんによる朗読でビデオ撮影します。
(誹謗中傷の内容はお断りします。また映像や作品はユーチューブ、eタウンうじ、お茶っ人、宇治大好きネットホームページへの掲載のほか、フェスタ当日は全作品を展示しますので応募は、ご了解をいただけるものに限らせていただきます。)

・原稿用紙をご用意しましたのでダウンロードしてお使いください。

☆なお、エッセー締め切り以後に、ビデオ撮影および編集を担当してくださるボランティアの方(団体)も同時募集します。
撮影は20日締め切り以後、2月中には完了させる予定です。
くわしくは事務局までお問い合わせください。こちらより連絡をさせていただきます。
 
エッセー、ビデオ撮影および編集とも応募締め切り 25年1月20日

記入事項
わいわいあつまろフェスタPart3実行委員会 広報エッセー係とした上
お茶っ人名  eタウンうじは所属団体名とお茶っ人名(なければニックネーム)
連絡の電話番号と本名(掲載はしません)

申し込みと送り先  
宇治大好きネット事務局 村山良臣
E-mail: info@ujidaisuki.net 
電話&FAX: 0774-20-0697  まで。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月26日 15:56
☆アップが遅くなりすみません。
お六さんにボランティアでのエッセー朗読のご了解を得ましたので、次の段階に入らないといけないですがどのように進めていきましょうか。次の会議で間に合うでしょうか。

エッセーの字数は300字位ないと物足りないですかね。
募集と締め切りは?

撮影にあたっては、撮影者のほか、場所は静かなところが第1条件でしょうか。バックに布を下げるなどで雰囲気は作れるとのことでした。

フェスタのスタッフなども募集してるので、お六さんには3月17日も身体を空けておいていただくようおねがいしています。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月14日 08:43
まあねっとさん
さっそくありがとうございます。どんどんトピックお願いします(笑)

17日結いの田でお話できるかな~、みなさんいそがしいかな?

まずはエッセイの募集をと思うのですが、200字くらいでどうでしょうか。


Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月13日 23:44
イアンさん
私は、やっちゃんでお願いしたいところですが(^^
それでなければ、まちづくりねっとさんでも、宇治映画同好会さんでもいいですし、もちろん、こーちゃんでもいいです。
朗読の舞台だけはちょっと懲りたいですが。
外のきれいな景色のところか、ホールみたいなところ・・・
もしくは素敵なお店の中?
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月13日 21:02
まあねっとさん

‘朗読風景を録画してVTRを制作’
こーちゃんに協力して貰えないかしら・・・
(今のところ思い付きに過ぎませんが)
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月13日 20:06
e-townと私 お茶っ人と私
e-townに登録していてよかったことや思い出深い出来事などを、〇〇〇文字以内で、投稿してもらいます。
それをお六さん(希望予定)に朗読していただき、その朗読風景を録画してVTRを制作。
当日、どこかのブースで、エンドレスで流す・・・。
それまでにも、小出しにして、CM的な役割に使って、お茶っ人内を盛り上げる。。って感じでしょうか。
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月13日 19:08
まあねっとさん、
企画内容をもう一度書き上げていただけませんか?
Re: 広報の活動
【返信元】 広報の活動
2012年11月13日 18:46
早速ですが(^^)

先日の会議で、満場一致で賛成していただきました(笑
思い出のエッセイの募集の件・・・・
お六さんへ、朗読してもらえるか、打診したいのですが、ヘルプママさんからお話されますか?