1,066万kW/1,714万kW (09/28 07:30)
62%
趣味の集い(まちづくりねっと・うじ)の「WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に」
「WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に」の書込一覧です。
WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
【閲覧数】1,225
2013年05月19日 10:00
緊急避難的に数時間(4~5時間)延長して使いたいときに
100均のUSBバッテリー(単三電池2本)とss10に接続できるUSBケーブルを持っていると

上記のように接続して、充電しながら、ss10が使える。電圧・電流が低いから、複数の端末をネットに接続できるかどうかわからないけど。

USBバッテリーは100均だし、USBケーブルも100均の。電池はこの写真のようにEneloopでなくても、100均で6本100円のでも、十分。先日、数時間延長したのは、100均で6本のアルカリ乾電池。

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
【返信元】 WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
2013年05月21日 17:09
コメントありがとうございます。

一応ACアダプターは持って行かれているとは思いますが、充電時間が取れなくて、、、って、ありえますよね。コンビニに行けは、スマフォ用の充電池は売られていますが、千円ほどしますし、電池交換できない使い捨てだったりしますから、、。まあ、充電用のバッテリーはUSB接続できるものなら、携帯でもゲーム機でも接続ケーブルさえあれば使えます。iphone/ipad/ipodは電流の関係でだめかもしれませんが、、。
Re: WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
【返信元】 WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
2013年05月21日 16:30
Hatwoさん

早速にセットしました。

来週からの旅行に使えそうです。

ありがとうございます。
Re: WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
【返信元】 WiMAXのss10無線ルータのバッテリー切れした時に
2013年05月20日 22:00
イズミヤの100均で購入してきた