1,637万kW/1,920万kW (10/10 18:15)
85%
趣味の集い(まちづくりねっと・うじ)の「パネライズを使ってみました。」
「パネライズを使ってみました。」の書込一覧です。
パネライズを使ってみました。
【閲覧数】1,198
2013年06月16日 15:26
e-townuji・薫風会6月号書き込みを、パネライズを使ってみました。
ご覧の上、ご評価ください。

書き込み数は5件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: パネライズを使ってみました。
【返信元】 パネライズを使ってみました。
2013年06月18日 20:43
とんがり庵さん、
研究熱心ですね。
いつもまちづくりねっとの講座をご利用頂いてありがとうございます。
今後とも楽しい情報発信お願いします。
Re: パネライズを使ってみました。
【返信元】 パネライズを使ってみました。
2013年06月17日 07:12
hatwoさん

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
遠慮なく、ご指摘くださいよ(笑い)
Re: パネライズを使ってみました。
【返信元】 パネライズを使ってみました。
2013年06月16日 22:58
今のままだと、少しはみ出たという感じですよね。

例えば、左下のテーブルの右手前のものを一人前、トリミングして、真ん中に持ってきて、(少々隣のものが入ってきてもよくて)、その他の写真を少し小さめで、後ろ向いている人はトリミングしてバッサリカットするとか、、。

何も、一枚一枚の写真を全部表示する必要は無いのだから、、。


適当なことを言いまして、ごめんなさい。m(__)m
Re: パネライズを使ってみました。
【返信元】 パネライズを使ってみました。
2013年06月16日 20:07
hatwoさん

こんばんは。
そうです。以前、入会していたのですが、
やめました。今は、書き込みだけ、担当しています。

いろいろなテクニックを使いたいので、教えてください。
Re: パネライズを使ってみました。
【返信元】 パネライズを使ってみました。
2013年06月16日 17:12