1,532万kW/1,897万kW (09/27 14:55)
80%
趣味の集い(まちづくりねっと・うじ)の「左余白の取り方」
「左余白の取り方」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
左余白の取り方
【閲覧数】926
2014年09月29日 10:23
A4とかで文書を作ると、キングファイルに綴じるために2穴パンチすることがあると思います。



規格は、 国際規格 2穴 (ISO 838) で決まっています。

ただ、 パンチにより用紙からの位置が違うので、25mm余白を取っておけば、間違いありません。



良く見かけるのは、ご自身がお持ちのパンチが用紙の端からの位置が狭いので、文書の余白を狭くしている人がいることです。だったら、配布するときに穴をあけておいてくれればよいのに、、、、。ビジネスでは穴をあけておいて配布して、迷惑がられることは無いですよね。センターが狂っていると問題ですが、、。



穴が開いていないから、パンチすると、文字が欠けてしまって困ることが多々あります。



返信書き込みはありません。