![]() 【閲覧数】1,693
2013年11月18日 21:40
|
11月16日(土)17日(日)の両日、宇治市をメイン会場として、「全国お茶まつり京都大会」が開催されました。
さまざまなイベントに街中が人・人・人で溢れました。 お茶っ人仲間から寄せられた写真をご紹介いたします。 ☆ みなさん、‘宇治はよいとこ’・・・写真でも絵でもどしどしお寄せください! ★ 第30回記念宇治川マラソン大会公式ホームページにも日替わりで素晴らしい宇治が紹介されています。 是非覗いて下さいね。 http://www.uji-taikyou.jp/umarathon30/ ![]() ◎ 11月22日追記: このところの好天続き、みなさんのお手元には美しい宇治の写真(ショット)があると思います。是非このサイトにアップして下さい。私が頂いたものを代行アップするだけでは、盛り上がりに欠けます。よろしくお願いします。 |
書き込み数は12件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年12月08日 06:43
|
この12月に入っても塔の島近辺の”美貌”は衰えませんね。
もう初冬ですが”残秋”とタイトルしました。 |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月28日 22:54
|
はい、ウォーキングはいいのですが、マラソンはちょっと・・・
|
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月28日 20:55
|
いちごさん
きれいな紅葉ですね。ウオーキングはいいですね。 お元気ないちごさん、5kmマラソンは無理ですか? |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月28日 20:02
|
寒くなりましたね。
久しぶりのウォーキングでこんな綺麗な紅葉が見れました。 |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月23日 20:30
|
ランナーさん 下見にお越しやすって感じですね(^^)/
|
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月23日 14:17
|
宇治の秋の素晴らしさを宇治市植物公園で満喫!
|
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月19日 20:07
|
素晴らしい写真ですね。
ぜひホームページの「今日の宇治」にアップして頂きたいです。 |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月19日 19:56
|
宇治が好きになってしまうようないい写真ばっかりですね。
素晴らしい。 |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月19日 10:13
|
お茶っ人・わたりさんから美しい風景が寄せられました。
わたりさんは宇治国際交流クラブの役員として17日の下記イベントにカメラ班として参加されました。http://uifc.jp/2013/2013.11.%20gaidokurabu%20newpage2.html ![]() あと数日もすれば当日の詳細がホームページにアップされると思います。是非訪れてみて下さい。http://uifc.jp/index.htm ![]() ★ 詳細がホームページにアップされました。(10月27日追記) |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月18日 22:07
|
宇治川の風景・・・或るお茶っ人さんの自信作(?)
|
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月18日 22:05
|
可愛い茶摘みっ子たち
* 宇治のキリギリスさん撮影(アップについては関係者了承済) |
Re: 宇治はよいとこ一度はおいで!
【返信元】 宇治はよいとこ一度はおいで!
2013年11月18日 21:55
|
「名水汲み上げの儀」
太閤秀吉が宇治橋・三の間から茶の水を汲ませた話は有名です。 この故事に因んで例年10月に行われる儀式が、お茶まつりの16日に再現されました。 |
◀▶ |