1,005万kW/1,719万kW (09/28 02:05)
58%
宇治川マラソン・お茶っ人盛り上げ隊の「当日応援」
「当日応援」の書込一覧です。
新着返信
QRコード
当日応援
【閲覧数】8,837
2014年02月01日 12:49
 宇治川マラソン当月となりました。ランナーの皆さんへの当日応援の相談をしたいと思います。
 市民盛り上げ隊(UMPJ)リーダー会議で当日の通過予想時間帯、前回の街頭状況などの情報が分かりました。それに基づき、集合時間・場所を提案させていただきます。それも含め詳細内容のアイデア・提案をお聞かせください。
 当日、応援しようかと思っている方、時間がずれても結構です、ぜひご参加を。オフ会気分で楽しみましょう。

 前回の街頭状況は余裕があってどこでも応援可能
 宇治橋西詰は広くハーフ・10kmが一緒(時間帯も10:38~10:50)ということで
  宇治橋西詰時計下10:20集合

(2014/02/12追記※)
 ※ランナー通過後、市役所向かいの安心館前に移動、復路の応援に移ります

 ※当日応援の目印は下記の中から選択して各自準備
    ●緑のスカーフ
    ●緑のたすき
    ●緑の帽子
    ●緑のジャンパー・ウインドブレーカー(これは非関係者が多いかも、他と平遥を希望)
    ●緑の傘(さしておく)
    ●緑紐のIDパスカード(文具の北村・ヨドバシカメラにあり、100円ショップも>
    ●緑の腰布 (14/02/19追加)



ご意見・アイデアを聞かせてください
 ■目印は ※上記
 ■応援グッズは(旗? のぼり? 横断幕?)
 ■ランナー(ラン姫さんたち)目印は、ゼッケン?たすき?
 ■次の応援場所は(通過参考時間は下記)
 ■その他 ※チア
            世話人(もっと募集) 浮雲・あんじん・宇治のキリギリス

西詰以降の通過予想時間帯
 通園茶舗前交差点 10:54~11:27(ハーフ往路)
          11:15~11:54(ハーフ復路)
 縣神社前交差点  10:51~11:16(10km復路)
          11:30~12:21(ハーフ復路)
 ※市役所前    10:54~11:22(10km復路)
          11:33~12:27(ハーフ復路)

書き込み数は89件です。 [ 1 2 3 4 5 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月25日 03:15
取り急ぎ折り返し点での静止画をアップします。

 川東京大線の三叉路で準備中のスタッフさんたち

 高いところから写真撮影するスタッフさん

 スポーツドリンクのサービス

 インターネットライブ中継中ののぼり(まちづくりねっと・うじさんが担当)

 ライブ中継中のCONTAXさんとバレアナさん

 一番目のランナー

 最初の女性ランナー

 引き続き次々と走ってこられてスタートから1時間でタイムアウト。
      ここまでとストップをかけるスタッフさん

 タイムアウトになった方はバスで引き返し。最後まで走ることができず残念でしたね。  
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 22:44
動画を撮りました。
ハーフ・10km往路(宇治橋西詰)
http://youtu.be/AarwNTOEvDg


10kmマラソン復路(コスモ付近の交差点)
http://youtu.be/3ObGyTDo7PU
 

ハーフマラソン復路(安心館前)
http://youtu.be/RKtBOVLChkI
 
 
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 11:36
参加されたみなさん、応援されたみなさん、お疲れ様でした。

私は折り返し点で写真を撮っていました。
元気よく坂道を走ってこられて遠藤の声援に手を振って応えながら走られる多くの方の頑張りは
素晴らしかったと思います。

タイムアウトになり、折り返し点前の坂を頑張って走ってこられて折り返し点でタイムアウトを告げられ
がっかりされてバスに乗られる多くの方の残念そうな表情が印象的でした。

#50で沿道での写真撮影の調整をお願いしたら
#57で宇治のキリギリスさんから断られたので、個人的に撮影をお願いしました。

宇治橋東詰めあたりはまあねっとさん、
宇治神社あたりは大仏さん、
羽戸山莵道線の峠道はサイちゃん、
羽戸山交差点あたりはきみさん
その他、むらかみパソコン教室の生徒さんにご自宅近くで応援されるときは撮影を
お願いしました。

みなさんありがとうございました。

宇治橋東詰→源氏物語ミュージアム→三室戸駐車場までは写真はありません。

撮っていただいた写真はメールで送ってくださったり、メディアを直接届けてくださって
こちらのパソコンに保存させていただいたり、順次届いています。

いっぱい仕事が立て込んでいて少し時間はかかりますが、写真は静止画をDVDにして
宇治大好きネットのホームページにアップします。

宇治大好きネットの運営員のみなさんが撮られた写真は私宛にどこで撮った写真かが
わかるように注釈付きで送ってください。

他の方も差し支えなかったら写真の提供をお願いします。

Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 10:20
又やりました。85のゲストは私です。お許し下さい。
 黒色の“ゲスト”表記は、冷たい感じですね、私の罪悪感のせい?
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 10:18
81:ヤッチャンさん

 お手間とは思いますが応援隊の動画として西詰めも安心館も、このトピックに限定公開で上げていただけないでしょうか。
 応援の方は来るランナー・次のランナーへ目を向けていて、無我夢中でした。ゆっくりは様子が見られていません。その方達のため、マラソン応援に来られなかった方のため、このトピックで見て貰いたいです。
 その他の写真・動画を撮られた方もお願いします。
 ライブ中継など固定カメラの報道感覚にできあがるものもありますが、我々のものは草の根コンテンツ、見て貰える人には見て貰いましょう。私自身が見たいと言うのが本音ですが。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 09:33
皆様
応援ありがとうございました。ランナーは走っていて汗をかきますが、沿道での応援は寒いですよね。ゼッケン番号で知り合いを探すのも、次々と目の前を通り過ぎてご苦労されたと思います。そんななか皆様の応援をいただき、おかげ様で無事完走することができました。宇治の方々の温かなおもてなしの心を感じたとても嬉しい一日でした。
とんがり庵さんとヘルプママさんにはスタート前にお会いすることができました。写真を撮っていただいてありがとうございます。嬉しかったです。
緑の小物をつけている方は結構たくさんおられ、お茶っ人さんかどうかの判別はむつかしかったのですが、チアガールのみなさんはとてもよくわかり、お見かけした途端ボルテージがグーンとあがりました。「100%勇気」の曲もしっかり耳に届き、その後頭の中で歌いながら走ることができ、ずっと元気をいただきました。復路でもたくさん手を振っていただきました。
私が走りながら「お茶っ人さん!」と声をかけたのはヤッチャンさんだったのでしょうか?写真もとっていただいてありがとうございます。
夫に声をかけていただいた宇治のキリギリスさんの応援はしっかり夫に聞こえたようです。とても喜んでいました。
その他たくさんの応援をいただきましたが、お名前がわからずお礼が申し上げられいままで申し訳ありません。皆様の応援に励まされ、元気づけられ、最後の2キロ以上にわたる坂も歩かずにゴールにたどり着くことができました。本当に本当にありがとうございました。思い出に残るマラソン大会となりました。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 09:09
皆さん、お疲れ様でした。
宇治橋西詰の応援の様子は、ライブ中継でしっかり見ていました。
ランナーの皆さんにとって大きな応援になったと思います。勇気100%の音楽もしっかり聞こえていました。
今、ネット中継のページで録画をご覧いただけます。中間地点の画面です。
http://www.uji-taikyou.jp/umarathon30/umpj-live.html
本当にお疲れ様でした。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 07:01
ヘルプママさん
早くからお疲れ様でした。
ランナーさんの早いのには驚きでした。
西詰の最後のランナーを撮って、消防署前に向かったのですがそこにつくまでにランナーさんが通過していかれました。最初の方々を撮り損ねました。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 06:56
宇治のキリギリスさん
お疲れ様でした。
宇治川西詰の動画(非公開でYouTubeにアップ済)と消防署前の動画を撮りましたが、動画も必要でしょうか。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月24日 02:02
みなさん
ご苦労様でした。

西詰では、しんのすけくんも応援してくれたようですね~。

地域での子どもの駅伝がなくなって久しく、宇治川マラソンの当日応援も今年が初めてでした。

レスキュー隊や、スタート集合地点、本部など、スタッフで参加の知り合いにもたくさんお会いしました。
大勢の力で成り立っているマラソン、ずっと続いてほしいですね。

スタートの時間が迫って5キロのほうを見送り、10時半にスタートの10キロ、ハーフを入口の陸橋付近で待って写真を撮ってたら、
もう5キロの先頭が戻ってきてあわててこちらも近道を気持ちマラソン状態で走ったのですが・・・到底追いつけませんでした(泣)

インターネットインタビューでモトキさん以外はお会いしたのですが、ど~っと走ってくると番号も判別が難しくて、ujiriberさんのカメラだけなんとか見つけられた状態です。

スパイダーマンも走っていたようですが?来年はニット帽とかをかぶってもらうといいかも・・(来年も依頼があったらの話ですが)

  
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月23日 23:58
 皆さん、(ランナーさん・応援・スタッフさん)ご苦労様でした。

 私、マラソン初観戦で、ランナーのスピード・元気さにびっくり。復路で疲れてるランナーさんからご苦労さんと微笑まれてびっくり、でも嬉しかったです。
 西詰ではきょろきょろするだけで、トピックの紹介ランナー判別できず、ラン姫さんの声掛けであっと思ったけど既に後姿。復路で応援と思ったらこちらも後姿。でもご主人には「隠岐さんがんばって」と声掛けしました。

 撮影担当のかた、これぞという写真を見せてくださいね。
 HP用の写真、未加工でいいそうですからあきこさんに送ってください。撮影場所の明記をお願いしますとのことです。

 とんがり庵さん、モトキさんを判別できませんでした。すみません。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月23日 16:56
ラン姫さん画像追加:完走、おめでとうございます。最後お会いできず、残念でした。

 
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月23日 14:54
ラン姫さんキャッチ!
往路
復路
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月23日 14:53
準備OK
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 22:10
宇治のキリギリスさん

スタート(ゴール)地点の写真撮影の件について、事前にお断りしておきます。
5㎞のスタート地点と10㎞、ハーフのスタート地点が離れていて、その上、上り坂です。
5分差でのスタートでは、二人で撮ることは不可能なので、一人づつ分担することに
決めました。不十分な量になるかと思いますが、ご寛容のほど、お願いします。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 16:53
 現地で使える様に「縁者ゼッケン」一覧を用意しました。当日何枚かプリントしていきます。

 とんがり庵さん、ヘルプママさん、そちらの現場まで持って行けないので必要ならプリントして下さい。
 あきこさん、ハーフの方はラン姫さんのご主人だけでした。

 市民盛り上げ隊当日ライブスタッフとして、ujiriverさんがハーフを走られます。ゼッケンを探しましたが分からず、目立つレイアウトで追記しました。ワード差し替えました。ujiriverさんごめんなさい。

Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 16:49
まあねっとさん、ご苦労様。
 ミドリものは無くても顔パスでいいです。小物は沢山あるので現地でそれを使って下さい。
 写真は他の人も撮れるので、チア動画をしっかり見ておいて下さい。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 14:48
楽しそうですね~♪
20日は行けなかったので残念でした)><
当日は時計に下へ行きますよ~
余っているうちわ、あるのかなぁ~
ミドリのものをなんか身に付けるんでしょうか。
あきこさんから、写真を撮っておいてほしいと言われているので
チア参加でなく、記録係りかも。
そのあと、東へ移動します。
そして、うじまちさんへ寄りましょう。(^^)/
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 09:16
私が知っている人のゼッケン番号、は、トピック「ゼッケン番号」にアップしました。
Re: 当日応援
【返信元】 当日応援
2014年02月22日 01:04
59:
 沢山の写真が欲しいということで、浮雲さんとmamedaさんは遊軍で西詰め応援の後写真撮影にまわって下さることになりました。東詰・御茶屋さん絡みの写真もいけそうです。

 “もとき”vs“おおしま”も楽しみになりました。ポートレートなど、OKならトピック「ゼッケン番号」にアップして下さい。

 チア動画、限定公開(URLを知っている人だけ見られる)にしてしまいました。全公開にしてスカウトに来られたら困ると思ったのですが、それで良かったでしょうか。
 知り合いの方にURLを教えてあげて下さい。
[ 1 2 3 4 5 ]