書き込み数は11件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re[11]: 11.21
【返信元】 Re[10]: 11.21
2016年12月02日 01:20
|
長建寺
|
Re[10]: 11.21
【返信元】 Re[9]: 11.21
2016年12月02日 01:18
|
長建寺
|
Re[9]: 11.21
【返信元】 Re[8]: 11.21
2016年12月02日 01:15
|
長建寺へ向かいます。
|
Re[8]: 11.21
【返信元】 Re[7]: 11.21
2016年12月02日 01:08
|
寺田屋
|
Re[7]: 11.21
【返信元】 Re[6]: 11.21
2016年12月02日 00:11
|
電車みち
明治の中頃 日本で初めて電車が走りました。 チンチンと鐘をならし伏見の町から今日の街まで。 ガタゴト ガタゴト 文明開化の音と共に・・・。 明治28年、当店横より京都駅まで 日本で初めて電気鉄道が走りました。 (駿河屋さんのしおりの裏より、絵もご店主が描かれたとのことでした) |
Re[6]: 11.21
【返信元】 Re[5]: 11.21
2016年12月02日 00:10
|
駿河屋さんで電車みちのお話を伺いました。
|
Re[5]: 11.21
【返信元】 Re[4]: 11.21
2016年12月02日 00:07
|
油懸地蔵
|
Re[4]: 11.21
【返信元】 Re[3]: 11.21
2016年12月02日 00:03
|
上を向いて歩こう!?
|
Re[3]: 11.21
【返信元】 Re[2]: 11.21
2016年12月02日 00:01
|
大手筋へ
|
Re[2]: 11.21
【返信元】 Re: 11.21
2016年12月01日 23:42
|
奉行所跡
|
Re: 11.21
【返信元】 2016.11.21史跡探訪&紅葉ウォーク
2016年12月01日 23:34
|
御香宮
|
◀▶ |