![]() 【開催日】2018年08月11日(土)〜2018年08月12日(日) 【閲覧数】1,510
2018年06月27日 11:27
|
【開催場所】文化パルク城陽西館二階 ふれあいホール |
2018年度宇治茶の郷の市民劇 「七人の茶無頼(さむらい)」 作・演出 星 翔三 出演 公募の市民の皆さん 制作 こみねっと 物語 室町時代、宇治茶の品質の高さが認められ、将軍足利義満は宇治の七つの名茶園を指定、七名園が誕生した。 それ以来、宇治茶は高級茶の地位を譲ったことがない。この舞台は七名園の誕生を創造力豊かに描いた物語。 そもそも日本最初の茶畑で作られた、栂尾の茶が「本茶」とされ、宇治茶は「非茶」とされていた。宇治の茶師たちは、栂尾に勝つために、ライバルと競い合い、敵対視ながら茶作りに励んでいた。 そんなある日、追っ手に追われて郷里を旅していた一組の兄妹が、山越えの最中に生き別れとなり、宇治へ迷いこむ。これが新たな争いの種になり、恋と茶作りをめぐって激しい人間ドラマが展開されることに。 さてその結末はいかに…?! ■上演日時 2018年8月11日(土)19時開演 2018年8月12日(日)11時開演/16時開演(全3ステージ) ※各ステージ開演の30分前開場。 ※上演時間は休憩込み1時間45分を予定しております。 ☆両日ともロビーにて宇治茶のサービスあり! ■チケット料金(全席自由。未就学児入場不可。) 一般 前売 1,000円(当日1,500円) 高校生以下 前売 500円(当日800円) ■チケット購入方法 【直接購入】 文化パルク城陽1階総合受付にて販売。 【ご予約】(前売り料金で鑑賞いただけます。) ・下記HPの予約メールフォームからご予約いただけます。 http://kominet.net/shimingeki_index.html ![]() ・こみねっとへお電話でご予約いただけます。 ☎ 0774-46-1699 ■ 会 場 文化パルク城陽 西館2階ふれあいホール 近鉄京都線:寺田駅で下車→「東口」を出て南へ線路沿いを450m(約10分) JR奈良線:城陽駅で下車→さんさんバス「近鉄寺田」行きに乗る→(約10分)「文化パルク城陽」で下車 駐車場:約300台収容(有料) ※できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ■お問い合わせ 下記こみねっと連絡先までお気軽にお問い合わせください。 主催:NPO法人山城こみねっと 〒611-0043 宇治市伊勢田町若林53 tel:0774-46-1699 mail:kominet09@kcn.jp 協力:わくわく^kyoto^ 後援:京都府・(公社)京都府茶業会議所・京都府茶生産協議会・京都府茶協同組合・宇治市・宇治市教育委員会・城陽市・城陽市教育委員会・久御山町・久御山町教育委員会・宇治田原町・宇治田原町教育委員会 |
書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
【返信元】 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
2018年08月22日 12:27
|
全公演無事終了しました。
ご来場、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました! また来年お会いしましょう! |
Re: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
【返信元】 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
2018年08月07日 10:35
|
ついに今週末上演です!
稽古も残すところあと1回。金曜日からホール入りです。 |
Re: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
【返信元】 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
2018年07月31日 14:32
|
ついに来週末本番です!
小学生から大人まで、出演者で力を合わせて楽しいお芝居をお届けできるよう奮闘しています。 8/11、12の二日間、全3ステージの上演です。 皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください(^_^) |
Re[2]: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
【返信元】 Re: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
2018年07月02日 17:00
|
さくらさん
ありがとうございます。今回もダンスとお芝居と、みんなで練習に励んでおります。 当日楽しんでいただけるよう、出演者もスタッフも一丸となってがんばります! |
Re: 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
【返信元】 宇治茶の郷の市民劇「七人の茶無頼(さむらい)」
2018年07月02日 09:35
|
ご無沙汰してます。お元気ですか?
暑い中の練習お疲れ様です。 11日に行かせていただく予定です。 楽しみにしています。 |
◀▶ |