トピック数は50件です。 | [ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年01月03日 20:50
|
最新投稿:07年01月31日 19:16
|
新春とは言っても実は行ってきたのは去年なんだが。トヨタが05年8月に鳴り物入りでスタートさせた高級ブランド「レクサス」。まったく買えるものではないのだがしかしそこはそれ、やはり車好き人間としては気になる存在だ。トヨタがベンツやBMWを真っ向ライバル視して新しい販売チャンネルを設立してまで乗り出したブランドだ。そこでまったく冷やかしであるが見に行ってきた。 宇治槙島にある「レクサス」ショール… |
2007年01月29日 18:12
|
最新投稿:07年01月29日 18:12
|
宇治市のホームページの黄檗山手線の交通量調査のHPに若干の不都合があり、この地域SNSでの指摘から、是正されました(されます)。 http://www.city.uji.kyoto.jp/view.php?contents_id=2…rent_id=67 ![]() 道路の供用後と供用前の写真が、片一方は夕焼け色で夕刻(ラッシュ時)であり、供用後の写真がラッシュ時以外のものになっている。 とのご指摘をいただきました。 さっそく、宇治市に伝えましたら、別の写真にゴミ袋が写っており、別の時間帯と思わ… |
2007年01月26日 23:23
|
最新投稿:07年01月27日 19:43
|
輸入車で一番好きな3車 ドイツ車:「とにかく機械的には俺が絶対正しい!!」主義 イタリア車:「とにかく運転楽しければ他はどーでもいいじゃん」主義 フランス車:「天上天下唯我独尊 あくまで我が道を行く」主義 英国車:「カントリーロードを気持ちよく」主義 アメリカ車:「楽ちん運転指向。いつまでもガソリンがぶ飲み」主義 うーん、やっぱラテンの伊・仏が好きだな。 |
2006年12月26日 22:47
|
最新投稿:06年12月29日 12:09
|
軽自動車シェアトップ目前。いつもスズキの後追いで来たがやっと念願のトップが見えてきた。感慨もひとしおであろう。そりゃまぁ、トヨタのOEMで稼いだ金をバンバン軽自動車の開発につぎ込めばスズキを上回る車を作るのも簡単だ。このメーカーはトヨタグループに入って歴史は古いが正解だったわけだ。 でも結構技術力はある。ここが持つ触媒の技術は世界一で世界中の自動車メーカーが欲しがっている。これからも独自の技術でト… |
2006年12月27日 22:53
|
最新投稿:06年12月28日 22:52
|
今年出た国産新車の中でこれは!と思う車を選ぶ。 わしはいろいろ迷ったがスズキの「SX4」を選ぼう。 デザインはイタリアのジウジアーロ。イタリアではフィアットが売るスズキの本格的な国際車。 このメーカーのデザインの実力はマツダと並んで国産メーカーの中ではかなりいいんではないか? |
2006年12月20日 22:41
|
最新投稿:06年12月24日 22:39
|
安い車を作らせたらおそらく世界一のメーカー。しかもニッチ市場を自ら立ち上げる実力はなかなかのものだ(アルトとかワゴンRとかジムニーとか)。しかし最近は世界市場で通用するコンパクトカーに力を入れ、実際に「スイフト」や「SX4」等そういう車を作っている。軽自動車は市場が日本だけに限られているので今や見切りをつけつつあり、多分2~3年のうちにシェアトップをダイハツに譲るだろう。 |
2006年11月11日 11:04
|
最新投稿:06年12月23日 22:49
|
第一弾はトヨタである。今や来年辺りにはGMを抜いて世界一だと言われるトヨタ。その勢いはとどまるどころかますます膨張の勢いだ。ついこの間、スバルを傘下に収めたかと思うと今度はいすずまでグループ入りだ。日野自動車が怒らないか? でもこのメーカー、商売第一だ。出してくる車は少なくとも車好きにとっては面白くない車が多い。昔はそうでもなかったんだが・・ F1だって商売の為に始めた。この会社の経営陣は本当… |
2006年11月15日 18:05
|
最新投稿:06年12月17日 15:02
|
ゴーンによって見事復活したかと思ったらまた迷走している。最近出てくる車、車みなデザインがおかしくないか?コストカットには成功しても肝心の車の魅力もカットしてしまっては元も子もない。提携を模索した相手GMに逃げられ世界再再編では完全に脱落か? |
2006年12月12日 22:32
|
最新投稿:06年12月14日 22:45
|
評価が難しいメーカー。明らかに技術者偏重のメーカーでデザイナーは多分冷や飯食わされてるんじゃないか? 昔からこの会社の車はえぐいデザインが多かった。逆に言えばある意味個性的なんだが・・ 縦置き水平対抗エンジンのレイアウトからくるシンメトリカル4駆を自慢の技術としているがそれだけに頼っているといつかこける。だってGT系以外の4駆は生活4駆だから他社に対するアドバンテージはそれほどあるとは思えない。も… |
2006年12月12日 14:06
|
最新投稿:06年12月14日 21:42
|
免許を取った前後で初めて運転した車 は何でしたか? 免許無しでレースに出た人もいるでしよう。 そのレースで使った車 免許を取りに行った教習所の車(車種は何?) 大学の自動車部で初めて動かした車(私はこれです) 道路を自分で走らした車(親父や親戚の車かな?) なんでも思い出したらどうぞ! 画像:私の大学自動車部にあった車 1949年ナッシュ・アンバサダー |
[ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |