1,467万kW/1,861万kW (09/28 20:15)
78%
宇治市民絵画苑のトピック一覧
宇治市民絵画苑に登録されているトピック一覧です。
トピック数は175件です。 [ 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 18 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
いま私にできること美術展 (0)
【閲覧数】525
2008年01月23日 11:15
最新投稿:08年01月23日 11:15
 以前も元気で素敵な画廊として紹介した“アートスペース東山”の企画展です。チャリティを謳う小品展(1/16の京都新聞で紹介あり)ですが、素敵な作品が揃っていて、ギャラリー昼ゲートのそれに負けない位の内容です。
 宇治では村岡顕美さん、千葉産が習っておられる二科の中原史雄さんなんかも有りました。私の好きな小森文雄さんの素敵な彩墨画もありました。壇ノ浦しか見たことの無かった藤井喜久男さんの普通の(?)…
[地図情報有り]
2008年01月06日 21:59
最新投稿:08年01月07日 00:14
 新年おめでとうございます。本年も宜しく願います。
 京都市美術館の常設展を見てきました。井田、清水九、柴田米三三人展です。柴田米三は独立のボスと言うことでお馴染みですよね。二科の東郷青児さんと並んでパターン化してるトップの人として、揺るぎないそんざいでした。今回、16点出てますが、若い頃の作品が多くて見応え有ります。はじけた頃の馬シリーズも。超初期作品で16歳の自画像(渋い)・風景もピカソに負け…
スケッチのお誘い (5)
【閲覧数】1,148
2007年11月16日 01:20
最新投稿:07年11月24日 11:14
水彩夢広場のエゴコロさんからスケッチのお誘いがあります。良い季候ですし、気楽に参加されてはどうですか。私も参加予定です。早めにやめて暖かいところでおしゃべりも良いですね。

===========
エゴコロさん:11月12日(月) 19時21分
秋もたけなわの塔の島あたりで23日、御一緒にスケッチは如何ですか?
水彩夢広場コミュのオフ会ということでスケッチ会をしたいと思っています。
スケッチは初めてという方はもちろん、パ…
狩野永徳展 (1)
【閲覧数】1,377
2007年11月11日 00:38
最新投稿:07年11月11日 01:10
 久方の展覧会コメントです。
 貰った切符で永徳展、言ってきました。名前は有名でも、絵のイメージは無いのでスカスカだと思ってたら、先月、平日なのに40分待ち。後でと思ってたら回帰も終盤。今日、土曜日だけど、開館時間なら大丈夫と思っていったら、開館時間で40分待ち、でも朝早いしいいかと思って並んで入りました。
 ヘッドホンステレオを聞きながら、並んでる人を眺めながらであまり退屈せずにすごせました。でも…
長野二世 (0)
【閲覧数】483
2007年10月11日 02:39
最新投稿:07年10月11日 02:39
 寺町三条を上がったギャリエヤマシタで行われている「副島忠義個展」。びっくりしました。FRの先達、故長野先生のそのままの作品。びっくりしました。良かったですよ。
 副島さんは美術教師、知的障害施設で働いておられた方です。専門家なので、長野先生よりはプロ臭い面は有りますが、印象は長野作品そのまま、必見かあも。
[地図情報有り]
2007年10月11日 02:26
日時:2007年10月20日 10時00分 〜 21時00分
場所:
最新投稿:07年10月11日 02:26
 昨年から始まった“宇治橋通り彩りフェスタ”今年は10月20日です。一日中お祭り騒ぎは続きます。夜も光りのイベントが有るんですよ。
 昨年はリバーサイド展として水彩画の展示が有りましたが。今年は宇治橋通りでの“路上DEアート展”となりました。サークルFRはことしも参加します。相乗りさせてくれ等有りましたらどうぞ連絡下さい。
2007年10月02日 23:15
日時:2007年10月02日 場所:
最新投稿:07年10月02日 23:15
 西岡義一先生指導の朝日カルチャーの水彩画教室展です。宇治のキリギリスもOBとしてですが、3点出品しています。大好きネット行事、パソコン教室諸々で日曜日しか顔を出せません。
 近くを通られたら覗いて見てください。

 10月2日(火)~7日(日)、12時~6時
 寺町三条下がるギャラリーF
2007年09月11日 03:11
日時:2007年09月11日〜2007年10月28日 10時00分 〜 16時00分
場所:
最新投稿:07年10月02日 23:06
第35回宇治市民絵画展
●展示は10/25~28、中央公民館10時~5時(最終日は4時まで)。会期中に専門家に依る作品解説が有ります。
●出品申し込みは9/18~28、市役所文化自治振興課22-3141
 ジャンル殆ど全部、50号以下、出品料1000円
●宇治在住・在勤・在学そして在縁(?)の、誰でも出せるアンデパンダン(無審査)展覧会です。宇治市の文化芸術祭の一環ぎょうじです。絵画愛好家の一番のお祭りです。出さ…
第3回いのばんば展18~23日 (0)
【閲覧数】471
2007年09月06日 02:24
日時:2007年09月06日〜2007年09月23日 10時00分 〜 17時00分
場所:
最新投稿:07年09月06日 02:24
 旧日本電池OB絵画展です。今年は第3回目、コレまで魅力的な絵が一杯と好評をいただいています。(自画自賛とも言えないと自負)いのばんば展のコミュニティに過去の作品を掲載していますのでごらんになって下さい。
 かえるまたさんとキリギリスがメンバーです。

 9月18日(火)~23日(日)、10時~6時
        但し土曜日曜は5時までです
 三条柳の馬場ギャラリー吉象堂2F
             …
2007年08月29日 17:25
日時:2007年08月29日〜2007年08月31日 10時00分 〜 18時00分
場所:
最新投稿:07年08月30日 10:49
 FR展作品を名刺サイズにして、栞に使って貰おうという展示です。サテライトの備品扱いなので、期間後も展示されるかのうせいもあり。

 作業所で作られた製品の利用例としてポストカードを飾るミニギャラリーが企画されました。それに賛同して、便乗展示。案内カードをポストサイズ、作品はFR展作品の名刺サイズ栞(持ち帰り自由)と言うわけです。作品の裏はサークル案内というわけです。

 皆さん便乗展示いかがですか。
[ 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 18 ]