トピック数は175件です。 | [ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 18 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年08月24日 12:04
|
最新投稿:07年08月28日 11:53
|
京都市美術館のフィラデルフィア美術館展、やっと見てきました。 案内パンフでドガの彫刻「14歳の小さな踊り子」をみてその気になりました。ロリコンと言われる(本人としては異議あり)血が騒いだのか。 モネの素敵な初期作品や素敵な彫刻も有りおもってたより素敵な展覧会でした。京都市美術館の最近の名品展、少し羊頭狗肉な面は有りますが、他のトピックでも書いたと思いますが、焦点が絞られてて、いつも良い展覧会に… |
2007年07月29日 05:25
|
最新投稿:07年07月29日 05:33
|
入村(コミュニティに入って)して、とりあえず自己紹介していただく、或いは何か最初にぶっつけたい時に書いて下さい。 |
2007年06月26日 04:42
|
日時:2007年07月10日〜2007年07月18日 10時00分 〜 16時00分
場所:
最新投稿:07年07月19日 22:31
|
案内してました[宇治市民絵画苑]展を開催したく思います。 絵画苑なので絵画展ベースですが、お茶っとに入っての者ですし鑑賞主体の方も有ると思いますので発表形式はかなり自由なモノに出来たらと思いマス。(望む提案)オフ会の意味合いもありますので気楽にやりたいですね。飲食の可否は確認しますが、飲食店営業の許可も取ってあるそうなんで期待できます。そちらをやってみたいという方も申し出てください。 開始日は… |
2007年07月19日 22:22
|
日時:2007年07月20日〜2007年07月22日 10時00分 〜 17時00分
場所:
最新投稿:07年07月19日 22:22
|
折居台の中央公民館・展示集会室で10時から5時まで。最終日は4時までなのでご注意下さい。それと最終日の午後は先生を招いての講評会が行われます。きついやんちゃな先生なので、描いた人がこてんぱんに言われるのが見られます。 市内のの公民館の洋画サークルが一堂に会する作品展です。60点以上が展示され力作揃いです(典型的な自画自賛ですが)。今年が第23回、結構、歴史があるでしょ。 油絵、派打てるが中心で… |
2007年06月21日 08:55
|
日時:2007年06月22日〜2007年06月24日 10時00分 〜 17時00分
場所:
最新投稿:07年06月23日 11:59
|
中央公民館のパステル画サークルの発表会。 kotetsuさん(会員・出品予定)、自分で案内しなくては。 |
2007年06月21日 09:18
|
最新投稿:07年06月21日 09:18
|
宇治橋商店街(サイトウ写真館右隣)に文教大サテライトキャンバスが出来ました。こちらはお茶っとでも活発に活動されてて、サテライトキャンバスのコミュニティも出来てます。お茶っとタイムとしてフリーな集まり日も7月から設定されるようです。 http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=119942&uri=%…nput.phtml ![]() 関係者の方から「作品展もOKよ」と言われています。[宇治市民絵画苑]の方が作品を持ち寄って作品展… ![]() |
2007年06月19日 18:27
|
日時:2007年06月19日〜2007年07月01日 00時00分 〜 16時00分
場所:
最新投稿:07年06月19日 18:27
|
宇治公民館洋画サークル、サークルFRの発表会です。 宇治のかえるまた、おしげ、ケメキチ、ラブちゃんのママ、エゴコロ、宇治のキリギリスと6人がお茶っとメンバーです(そしてコレがメンバーの大部分だと言うのが哀しいのですが)。 でも油絵以外も水彩、パステル、ペン、もしかしたら水墨もある、楽しい展覧会だとおもいますよ。図書館の隣です。覗いて下さい。 |
2007年05月20日 10:17
|
日時:2007年05月19日〜2007年05月27日 10時00分 〜 18時00分
場所:
最新投稿:07年05月22日 23:17
|
西岡義一展・・・アトリエと共にⅢ 御池画廊/北区小山初音町55-1(今宮通り東入る北側) 画廊の名前に惑わされないで。地下鉄北大路が最寄り駅です。 私が須佐伊賀を習ってた西岡義一先生の小品展です。西岡先生は日展・光風会のトップクラスの作家で、ボナールが好きだと仰る、明るく透明感のある画風です。新作と共に初期(杉本健吉さんたちと描かれていたらしい)、40年前のヨーロッパ留学時のものも並んでい… |
2007年05月20日 12:18
|
日時:2007年05月16日〜2007年05月25日 09時00分 〜 17時00分
場所:
最新投稿:07年05月20日 12:18
|
光風会は日展の参加団体最大手の団体です。 行動は宇治にも会員先生の多い団体、その関西組での展覧会です。 光風会のチケット、西岡義一さんの個展(別掲)で入手出来るかも。 |
2007年05月10日 09:54
|
日時:2007年05月09日〜2007年05月14日 10時00分 〜 19時00分
場所:
最新投稿:07年05月10日 09:54
|
NPO法人「芸術の街京都創生プロジェクト」の 京都アートフェア2007 京都高島屋7階グランドホール 高名・新進作家の10号前後の作品がずらりと並ぶ、結構楽しい展覧会です。 入札もされてます。高島屋ではチャリティー展が会って入札が行われますがそれと同じシステムの様。違うのは本職作家だけというのと本格作品ということ。入札票を見ると八桁用意されてました。 出品点数は 日本画 98 洋画 36 … |
[ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 18 ] | ◀▶ |