トピック数は86件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年01月04日 23:08
|
最新投稿:07年01月05日 23:07
|
私も参加していますいのばんば展グループの、ベテラン二人の水彩画個展が京都市内で行われます。[いのばんばカフェ]に作品写真や地図を掲載しています。どちらも素敵な作品です。機会が有りましたら、是非ごらんになって下さい。 藤田雄耕水彩画展 ヨーロッパ紀行-8 柴崎穂積水彩画展 山に魅せられて 共に1/17(水)から21(日)まで 掲載コミュニティ[いのばんばオープンカフェ]は http:/… |
2006年12月14日 19:20
|
最新投稿:06年12月14日 19:20
|
近くメールアドレスが出来ます。 なんで今まで無かったの? >仰山ゴミメールが舞い込むのが怖かったのです。 ろくにアクセスも無いのにそんなこと心配して~。 ゴミでも舞い込むようにならないとメールやアクセスも増えませんで。 >たくさんのメールが来て、嬉しいまた悲しい悲鳴をあげさえてもらうの待ってます・・・夢事務局を代弁 |
2006年11月12日 17:47
|
最新投稿:06年12月14日 19:04
|
水彩夢広場のホームページが出来ましたのご覧下さい。 とにかく体裁が整ったばかりのサイトですがご覧いただければ「水彩夢広場」の概要がお解かりいただけるのではと思います。 水彩画愛好家のつながりが広がればいいですね。 水彩画を描かれる方や、自薦・他薦に拘わり無く水彩画サイトや展覧会など情報お寄せください。 http://www.suisai-yume.com/ ![]() |
2006年12月13日 13:00
|
最新投稿:06年12月13日 13:00
|
水彩夢広場では新茶の茶袋に使用するラベル絵も募集しています。 これはコンテストになります。 入選作品(10点)は来年(平成19年)の新茶のラベル絵として採用させていただき店舗に並ぶことになります。 応募に年齢などの制限もありませんし、多くの商品に見られるようなデザイン画である必要は全くありません。 こちらも水彩(一部併用でも可・水で描ける画材であれば可)で楽しい作品をお寄せください。 地元産品の代表とも… |
2006年12月02日 00:40
|
日時:2007年03月17日〜2007年03月18日 10時00分 〜 16時30分
場所:
最新投稿:06年12月08日 00:48
|
出展者募集中デス! 誰でも作品を出せる水彩画を中心にしたイベントです。 大きく3つの催しで構成しています。 水彩夢広場: 誰でも気軽に出せる水彩画の展示と関連イベント。 1ブース単位での参加で、そのブースはあなたのミニ個展やグループでの展示に。 会場は宇治市生涯学習センターです。 新茶ラベル絵コンテスト: 入選作は新茶のラベルとして採用されます。 会場は宇治市生涯学習センターです。 手づくり夢広場: アート… |
2006年11月23日 11:26
|
最新投稿:06年11月24日 19:44
|
水彩夢広場は水で描ける画材を使ってあれば「水彩」としています。 透明・不透明・顔彩・墨彩・アクリルなど、またそれらの一部使用や併用も結構です。 またパソコンでの水彩もいいことになってます。 とにかく手軽描けて楽しい絵画の輪を広げましょう。 このトピックにも作品の投稿してください。 筆はHP http://suisai-yume.com/ ![]() |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |