トピック数は14件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年01月10日 20:26
|
最新投稿:07年01月15日 21:25
|
「みんなでお正月♪」にご参加いただき本当にありがとうございます。 みんなで楽しめる「お茶っ人」にしたいという思いで、「みんなでお正月♪」コミュニティをつくりましたところ、沢山の方にご参加いただき、すてきなトピックがどんどんできて、コメントをいっぱいいただけて感激しております。 みなさんから沢山のパワーをいただいたので、これからもみなさんに喜んでいただけるような「お茶っ人」を目指して努力していこうと… |
2007年01月03日 21:33
|
最新投稿:07年01月10日 23:34
|
ども。さんちんです。 職業以上に絵を描く方が好評な人間です。 毎年年賀状には自分がモデルで何かしらの 絵を描きます。 皆さんはどないなんを選びはったんどっしゃろ? …慣れない京都弁は使うべきではありません。 という事で一部ご紹介致します。 これは一般的なお仲間用。 これは剣道のお仲間用。 |
2007年01月07日 08:58
|
最新投稿:07年01月07日 20:38
|
「セリ・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」 これぞ七草 春の若菜を入れての七草粥が中心の七日正月、我が家の食卓です。 切り餅も焼いて入れるので、一椀戴くのがやっとのことでした。 |
2007年01月06日 09:13
|
最新投稿:07年01月06日 23:24
|
昨夜のこと、炊き立てのご飯をよそいながら、「あれ、このご飯やわらかすぎない?」 で、食べてみれば、もち米の粘りと感触。ちょっと待って、米袋を確認すると何と、もち米の方から取り出していた。眼鏡をせずに家事をこなす際のケアレスミス、新年早々やってしまった。 夫が、「おはぎにしたら」と助け舟。自らすりこ木でつぶしにかかる。なにせうるち米が入っていないから半殺しの段階は通り越しそう。あんこと、きな粉で… |
2006年12月29日 15:58
|
最新投稿:07年01月06日 14:47
|
おせち料理やお正月飾りなど、我が家のお正月の様子を自由に書き込みしてください。 |
2007年01月06日 02:58
|
最新投稿:07年01月06日 07:15
|
主人のおばあちゃん主催のお正月の遊びというか運だめしはほう引き。毎年、こどもも大人にも人気です。 紐の先に5円玉をくっつけておき、それを引いた人に、10円とかもらえる。ちょっと賭け事っぽいけど、まあ、お年玉の範囲でってことで。 皆さんはどんな遊びをしてますか。 教えてくださ~い。 |
2006年12月29日 22:36
|
最新投稿:07年01月06日 02:12
|
みんさーん、いつ、どこへ、何を、いくらで、 さあ、報告してもらいましょう。 まあ、適当に報告してください。 みなさんの初詣をみんなで共有したら、 ごりやくは中途半端じゃないですよね。 みんな幸せまちがいなし!! |
2007年01月01日 23:43
|
最新投稿:07年01月05日 21:31
|
初詣でおみくじを引いた方、どうでした? また、その感想(おおーっと感じたことなど)聞きたいなあ。 |
2007年01月02日 01:43
|
最新投稿:07年01月02日 16:00
|
皆さんおめでとうございます。 朝からお客様。 毎年1日は、お客様がいっぱい・・・・・ 本年は一寸少ない姉夫婦二人きり! 飲むこと!飲むこと!1升ビンは見てるまに空! 2本目も少し残っただけ。 あと片付け済ませて2日になっての初詣。 デジカメ忘れて携帯で撮った写真は・・・画質が悪く(>_<) まぁ~辛抱してください。m(__)m |
2006年12月31日 23:54
|
最新投稿:07年01月01日 23:42
|
1年の締めくくりは、おせち作りでした。ご近所にもお届けしながら、今の幸せを感謝しています。おせちの自慢は、今しがた、自分の日記に記しました。紅白やK1よりも厨房が楽しい私です。新しい年も食育に徹します。それもエコクッキングで。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |