トピック数は20件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2007年04月07日 17:07
|
最新投稿:07年04月07日 17:07
|
天ヶ瀬森林公園でフォレスターうじの花見が行われました。昼からはお天気が崩れ、あいにくの花見でしたが、でも盛り上がりましたよ。今月からフォレスターうじも新体制、ご興味のある方が是非一度体験ボランティアご参加下さい。 |
2007年03月19日 11:41
|
最新投稿:07年03月19日 11:41
|
3月18日(日)雪が舞う中、天ヶ瀬森林公園野鳥観察小屋周辺でフォレスターうじ10周年記念植樹を行いました。小鳥たちが集まるよう、実のなる木やクヌギなどを22本植樹しました。特に高さ6mほどのソメイヨシノは圧巻です。また、先月完成した小鳥の水飲み場の完成式と立て看板の除幕式も行いました。 ![]() |
2007年03月05日 11:34
|
最新投稿:07年03月05日 11:34
|
3月4日、白川の山でフォレスターうじ10周年記念の桜の植樹が終了しました。詳しくは5日京都新聞山城版に載っています。白川林道の東海道自然歩道沿いにソメイヨシノ10本を植樹しました。うまくいくとこの4月にも桜の花が咲くかも・・・・。楽しみです。 ![]() |
2007年02月12日 07:53
|
最新投稿:07年02月24日 08:37
|
2月10日宇治まなびんぐに参加しました。生涯学習センターの3階で「森の木でおもちゃを作ろう!」のテーマで木工体験、丸太切り体験、木工作品展示販売、ギターライブなど、フォレスターうじのみんなが活躍しました。 |
2007年02月19日 15:29
|
最新投稿:07年02月19日 15:29
|
2月18日(日)定例活動 椎茸の植菌(菌打ち)を行いました。会員27名、一日体験ボランティア2名で、6000個の椎茸の駒菌をほだ木に打ちました。再来年の秋頃が収穫時、楽しみです。 |
2007年02月11日 12:38
|
日時:2007年03月04日 09時30分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:07年02月11日 12:38
|
一日体験ボランティア募集中。3月の特別活動は、場所:白川の山。活動内容は10周年記念植樹です。東海道自然歩道沿いに桜を植樹します。是非ご参加下さい。 |
2007年02月11日 12:32
|
日時:2007年02月18日 09時30分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:07年02月11日 12:32
|
一日体験ボランティア募集中。2月の定例活動は、場所:天ヶ瀬森林公園。活動内容:野鳥観察小屋周辺の整備と椎茸の植菌です。お昼には、会員お手製のかす汁もあります。 |
2007年02月05日 22:12
|
最新投稿:07年02月05日 22:12
|
2月3日(土)、京都府山城広域振興局主催の間伐作業体験が終わりました。非常に残念なことに、間伐作業中に事故が発生しました。森林作業は安全第一、朝の挨拶でも繰り返し繰り返しお互いに言い聞かせていたのですが、非常に残念です。たかがボランティアといえども危険と隣り合わせだということを今一度お互いに注意していきます。フォレスターうじ事務局 |
2007年01月29日 09:08
|
日時:2007年02月10日 08時30分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:07年01月29日 09:08
|
「森の木でおもちゃを作ろう!」 場所:宇治市生涯学習センター3階 スタッフは8時半集合ですが、木工(森の木のおもちゃ作り)は10時からです。当日は、フォレスターうじの仲間のギターライブや、木工作品の展示販売もあります。当日どんどんお越し下さい。 |
2007年01月29日 09:01
|
日時:2007年02月03日 09時30分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:07年01月29日 09:01
|
場所:宇治市志津川の民有林 主催:京都府山城広域振興局、宇治地方林業振興協議会 協力:森林ボランティアフォレスターうじ 午前:間伐実習 午後:意見交流会 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |