トピック数は14件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2009年03月18日 18:02
|
最新投稿:09年03月18日 18:02
|
がんばれ種田さん・じゅんじゅんさん 全京都学童軟式野球・春季大会の組み合わせが決まりましたね。 もう、後が無い学年です。幸い、ゾーンが分かれたました。 4月11日、岡崎公園野球場でお会いできることを、楽しみにして います。 |
2008年12月26日 10:37
|
最新投稿:08年12月26日 10:37
|
このコミュニの利用者は、3人だけで、少しも増えませんね。 そろそろ店じまい・・・・・されませんか? 昨夜終わった「フルスイング」、ご覧になりましたか。 NHKTVドラマアンコール(再放送)、2時間15分、3日間連続(6編)を見ていました。野球というツールを通して学ぶ、わかものへの人生訓というのでしょうか。大人にも、とても参考になりました。 |
2008年08月21日 16:39
|
最新投稿:08年09月07日 07:03
|
赤鬼さん、ガンバレ種田さん、じゅんじゅんさんへ 城陽市長杯、初対戦できますかね? 三室戸に勝ってくださいよ、応援しています。 |
2008年04月16日 20:08
|
最新投稿:08年04月16日 20:08
|
賞味期限切れのコミュニですね。ラベルを張り替えておきます。 【平成20年4月15日付け各紙新聞記事より】 大開サンクラブジュニアの優勝記事は、京都新聞第24面、洛南タイムス第4面、城南新報第4・5面のトップ記事として掲載されています。 その中で、城南新報第5面の見出しは、『目を引く宇治勢の快進撃』とあり、「2005年以降の春と夏の全京都計7回大会の2強を見ると、宇治勢が4大会で優勝(神明・南部ジャガ… |
2007年08月28日 22:50
|
最新投稿:07年09月03日 12:45
|
今夜、管理人の奥様・・ガンバレ・・さんとお子さん二人に、初めてお会いできました。 どうか、よろしくですね。お互いまちかどリポーター役、ご苦労なことです。 学童野球もいよいよ、大会が近くなり、対戦が楽しみです。 高1の孫は、秋季大会がはじまり、初戦は勝ったもの2戦目で敗退し、敗者復活戦へまわっています。一応、ベンチ入りしていますが、準レギュラーのようです、東宇治高です。 あれっ!ここは、少年野球のコミュ… |
2007年07月04日 10:25
|
最新投稿:07年07月04日 17:48
|
内田杯C部は、まだ続いていますね。大開の孫は、病み上がりで試合に出場したものの、肝心の「キャプテン・キャッチャー・4番打者」が風邪のため欠場し、9:3で大敗しました。 今日のビッグニュースは、Aの部のことです。岡屋スポーツ少年団が、全国スポーツ少年団軟式野球交流大会の全国大会(札幌ドーム球場)に出場することが決まったのです。このチーム、昨年度は、長女の婿殿が監督をつとめていて、本年度は、コーチで残ってい… |
2007年06月16日 17:50
|
最新投稿:07年06月16日 21:11
|
内田杯、一回戦は13対0で、勝ちました。まず、一勝。 |
2007年06月09日 13:53
|
最新投稿:07年06月09日 20:19
|
心配された雨も降らず、学童野球「読売会杯」Cの部決勝戦が行われました。太陽が丘第2球場です。サクセス vs 大開。大開は先攻、孫は3番サードで出場。1回に2点先取、3回に1点を入れられ、2対1で迎えた4回の裏。2番手のピッチャーがつかまり、2死満塁のピンチで、孫が登板、ショートゴロに討ち取り、やれやれ。5回の表の攻撃で、1死3塁にランナーをおいての場面で、孫の打順となり、センター前へクリーンヒットを… |
2007年06月02日 22:50
|
最新投稿:07年06月04日 14:08
|
今日、読売杯学童野球の準決勝戦があり、勝ちました。Cチーム発足以来、ベスト4止りばかりでしたが、やっと、決勝戦へ進むことができました。はじめてのメダルとなります。 |
2007年04月18日 08:22
|
最新投稿:07年04月22日 20:39
|
宇治市スポーツ少年団本部長杯が始まります。 とんがり庵老主さんのお孫さんと、準決勝までいければ、対戦できますね、お互いがんばりましょうね |
[ 1 2 ] | ◀▶ |