1,933万kW/2,046万kW (10/07 11:20)
94%
災害コミュニティのトピック一覧
災害コミュニティに登録されているトピック一覧です。
トピック数は268件です。 [ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 27 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
激しい雷雨 (28)
【閲覧数】3,989
2012年08月14日 09:30
最新投稿:12年08月21日 16:51
明け方の激しい雨と雷鳴、明けてみれば宇治にも川が氾濫したとテレビ放映がありました。

日記にも木幡方面の方からの冠水情報や道路の混雑状況が上がっていました。

皆さんの地域は如何でしたでしょうか?。

私は西小倉の井川沿いに住んでおりますが、この周辺の川沿いは問題なかったようです。
2012年08月21日 09:18
最新投稿:12年08月21日 11:50
地震・風水害ハザードマップ(防災地図) 宇治市HPより
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000010125.html
2012年08月20日 12:03
最新投稿:12年08月20日 12:03
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000010365.html
(宇治市のページです)

皆さんがお使いの、ホームページ、ブログ、ツイッター、facebookなどでの拡散をお願いいたします。
2012年08月18日 14:15
最新投稿:12年08月18日 14:15
大雨による被害への対応状況について(8月18日午前8時現在)
http://www.city.uji.kyoto.jp/emergencyinfo/0000000058.html
避難勧告 (1)
【閲覧数】1,280
2012年08月17日 21:39
最新投稿:12年08月18日 00:09
<発令日時>2012/08/17 21:20
<対象地域>宇治市 炭山地区
・炭山地区122世帯330人に避難勧告発令
・これまでの降雨の影響により、該当地域で浸水・土砂災害被害のおそれがあるため

署名 宇治市災害対策本部 0774-22-3141

配信情報の変更・停止には、anzen@k-anshin.pref.kyoto.jp に空メールを送信し、手続きを行ってください。
2012年08月16日 12:38
最新投稿:12年08月16日 12:38
12時のNHKニュースで放送されていました。

炭山地区には120世帯、330人が住んでいますが、14日の大雨で電気や水道などのライフラインが止まっています。
また、土砂崩れで道路が塞がれ、緊急車両を除いて行き来ができなくなっていて、市の災害対策本部が食料と水を配っているということです。
ニュースでは配られた食料が食中毒の原因では、と言っていました。
暑い最中ですから配る食料にも細心の注意が必要ですね。

http://ww
2012年08月15日 23:36
最新投稿:12年08月15日 23:36
2012/08/15
被害状況を受け、宇治市災害対策本部との協議の結果、「宇治市内」に限定していたボランティア募集を、「京都府内」に拡大しました。

詳細は、こちら↓
http://www.uji-saigai-v.net/cgi-bin/topics02/topics.cgi
2012年08月15日 00:24
日時:2012年08月15日〜2012年08月22日 11時30分 〜 15時30分
場所:
最新投稿:12年08月15日 00:24
宇治市災害ボランティアセンターでは下記作業
のボランティアを募集しています。
ご都合のつく方はご協力願います。
15日のみ11時30分 受付 社協前
16日以降 9時00分 受付 社協前

作業内容:個人宅の泥出し、家屋内の清掃、畳上げetc
詳細は下記ご参照
http://www.uji-saigai-v.net/cgi-bin/topics02/topics.cgi
注:締め切りは各日の受付まで
宇治川濁流の写真 (0)
【閲覧数】659
2012年08月14日 23:24
最新投稿:12年08月14日 23:24
宇治ママさんが宇治川濁流の写真を日記にアップしてくださいました。
このコミュに紹介させていただきます。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30
2012年08月14日 23:00
最新投稿:12年08月14日 23:00
[ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 27 ]