1,781万kW/2,829万kW (07/04 23:05)
62%
まちづくりねっと・うじのトピック一覧
まちづくりねっと・うじに登録されているトピック一覧です。
トピック数は120件です。 [ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
2011年09月12日 13:59
最新投稿:11年09月12日 13:59
ホームページに募金集計報告を掲載しました。

http://www.ujihanabi.jp/
2011年09月05日 09:28
最新投稿:11年09月05日 09:28
今年度の養成講座が開講しました。
詳細は、こちら↓で、ご覧ください。
http://blog.canpan.info/ujimachi/
2011年08月03日 18:16
最新投稿:11年08月09日 15:35
第51回宇治川花火大会まで、あと1週間となりました。
今年は、「みんなでがんばろう日本!」と題して、約5000発の花火が宇治の夜空を彩ります。

まちづくりねっと・うじでは公式ホームページ制作運営、2か所の老人施設で大画面での中継、
そして今年もインターネットライブ中継を行います。
先日、洛南タイムスさんに記事にしていただきました。
http://www.ujihanabi.jp/image/20110730rakutaikiji.jpg

記事にもありますが、FMうじパーソ…
2011年06月27日 12:48
最新投稿:11年06月27日 12:48
第51回宇治川花火大会のHPが公開されました。
今年は、
「みんなでがんばろう日本! 第51回宇治川花火大会」です。
有料観覧席も3ヶ所に増え、チケットがインターネットでも販売されることとなりました。
まちづくりねっと・うじが協力しています。
ぜひ、お越しください。
http://www.ujihanabi.jp/

もしよろしければ、皆さんのHPにバナーを貼り付けてくださるとうれしいです。

リンクについて
http://www.ujihanabi.jp/link-policy2011.html
2011年04月18日 15:39
最新投稿:11年04月18日 15:39
まちづくりねっと・うじのeラーニングプロジェクトメンバーが中心メンバーとなり、
京都府のeラーニング塾の「京の郷土料理~宇治田原町の伝承茶料理」のコンテンツ
作成し、京都府のHPから公開されました。京都の伝統を守り継承することを目的とし
ています。一度受講いただければと思います。
受講いただくには、京都eラーニング塾にメンバー登録いただき、
「京の郷土料理~宇治田原町の伝承茶料理」を受講いただければと思います…
2011年03月31日 13:57
最新投稿:11年04月01日 23:28
4月10日(日)11:00~16:00
結いの田において開催です。

詳しくは↓↓↓↓↓↓
http://www.wao.or.jp/sahara/yuinota/0410event/0410e…ashi05.pdf

NPOまちづくりねっと・うじはNPO就労支援ネットうじと共に
フリマのコーナーで授産製品の販売を行います。

遊び来ていただくもよし、買って頂くもよし、お手伝いで売っていただくもよし、
おともだちを誘って会場に来てください。

お待ちしています。
2011年03月15日 00:16
最新投稿:11年03月15日 00:16
東日本大震災に見舞われた皆様へ

 今回の未曾有の大震災にあわれました皆様、心からお見舞いを申し上げます。

 報道等によれば、今回の震災は、歴史上最大規模の災害であり、多数のお亡くなりになった方々があるほか、未だに多くの方々の行方がわからないなど大変な「試練」に見舞われているところです。

 また、避難所において、避難されている方々についても、水や食料が不足したり、暖房が十分でないなど大変、厳…
手続きはお済みですか? (0)
【閲覧数】516
2011年02月28日 23:08
最新投稿:11年02月28日 23:08
お茶っ人の運営者から、サーバー移行に伴う同意/不同意メールの送信のお願いの連絡があったかと思います。
既に手続きを済まされていると思いますが、今一度、このコミュニティでもお知らせいたします。
もし、まだの方がいらっしゃったら、お茶っ人トップページ「運営者からのお知らせ」を参照いただきお手続きよろしくお願いいたします。

また、送信期日は、本日2月28日(月)となっておりますが、期日を過ぎてもあきらめず…
2011年02月17日 11:59
最新投稿:11年02月17日 11:59
第3回わがまちにぎわい学校を、3月19日(土)に開催いたします。

今回は、いま語られる 塔の島 百年の秘話。「宇治川の100年を語る」 
と題して実施いたします。

誰でも参加できます。皆さんのご参加をお待ちしています。

平成23年3月19日(土)

場 所: 宇治市総合福祉会館3階

参加費: 500円


講 演: 午後1時30分~2時30分

散 策: 午後2時40分~3時20分

交流会: 午後3時30分~4時…
[地図情報有り]
2009年09月22日 18:28
日時:2009年10月03日 13時00分 〜 16時00分
場所:
最新投稿:09年09月22日 18:28
10月3日にまちづくりシンポジウムを開催いたします
それぞれのまちが抱える問題や取り組むべき課題について、市民・行政・大学がしっかりと手を組み、まちづくりに市民が主体として積極的に関われるような仕組みづくりをみなさんと一緒に考えていきたいとおもっています
お忙しいところ、急なお願いで大変恐縮ですが
ぜひ、ご参加いただきますよう、どうかよろしくお願いします
(お知り合いの方々にもご案内いただきますよう、…
[ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 ]