トピック数は356件です。 | [ 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 36 ] | ◀▶ |
[ 最新投稿順▼ ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ] |
2010年09月15日 02:25
|
最新投稿:10年09月15日 02:25
|
9月の宇治シネマ劇場で、市川崑監督作品、 『その木戸を通って』 が、上映されます。 なかなか、面白そうです。 平成22年9月18日(土) 宇治市文化センター・大ホール (1)10:30~ (2)14:00~ 入場料:一般1000円(当日1200円) シニア・障がい者・高校生以下900円(当日1000円) 《全席自由》 キャスト: 浅野ゆう子/中井貴一/フランキー堺/井川比佐志/岸田今日子/石坂浩二/… |
2010年09月14日 13:54
|
最新投稿:10年09月14日 13:54
|
中央公民館サークル、パステル画サントーレの作品展開催のお知らせ。 場所 宇治市中央公民館展示集会室 日時 9月17日(金)~19日(日) AM10時~PM7時30分(最終日はpM4時まで) |
2010年09月13日 21:10
|
最新投稿:10年09月13日 21:10
|
9月18日(土)15時開演(14時半開場) 料理旅館「鮎宗」(京都府宇治市宇治塔の川3。京阪本線・JR「宇治」より徒歩10分)TEL0774・22・3001。 プロ落語家の寄席にアマチュアも参画し演じるアットホームな「落語会」。 出演=桂出丸、桂そうば、春暁亭不覚(アマチュア)、かがやき亭未来(アマチュア) ほか。 木戸銭1500円(宇治茶団子付き)。 チケット取り扱い・問い合わせTEL0774・31・41… ![]() |
2010年09月07日 08:02
|
最新投稿:10年09月07日 08:02
|
宇治市文化センターでは、 「桂米朝一門会IN宇治」 が、開催されます。 2010年11月28日(日)14時開演です。 宇治にゆかりのある、桂米二師匠は、昨年の11月、今年の5月の二人会に続いて、レギュラーの座を確保、今回も出演されます。 昨年は、心地よい、1000人規模の笑いの渦に包まれた、良い会になりました。 皆さん、今年も是非お越しください。 木戸銭:前売り3000円・当日3500円(… |
2010年09月03日 15:17
|
最新投稿:10年09月03日 15:17
|
第38回ミニステージin宇治が開催されます。 9月4日(土)に文教大学サテライトキャンパス宇治橋通りで 13時30分開演 レギュラーバンドの演奏や飛び入り演奏、 今回のミニステビューティーズと歌う「皆歌コーナー」では70年代 に流行した懐かしい歌、 ・青春時代 ・思い出酒 ・かもめが翔んだ日 ・木綿のハンカチーフ を会場の皆で歌います。 他にも楽しい企画がいっぱいです。 なお、参加無料で入退室も自由です。 |
2010年08月27日 06:49
|
最新投稿:10年08月27日 06:49
|
新ヒーロー「ウルトラマンゼロ」 と、 ウルトラセブンや、平成のウルトラマン達が、宇治市文化センターにやってきます。 夏休みの、最後の思い出にいかがでしょうか? 「ウルトラマンエキサイトステージⅡ」 【日時】 平成22年8月29日(日) 2回公演 開演時間 (1) 12:30~(開場12:00)/(2) 15:30~(開場15:00) 【場所】 宇治市文化センター・大ホール 【登場ヒーロー】ウル… ![]() |
2010年08月25日 22:47
|
最新投稿:10年08月25日 22:47
|
身体障害者ディサービスセンター 写真教室 写真展 1階ロビーで今日から開催です。 お花や鳥や風景、富士山、流鏑馬など力作揃いです。 つけられた題名もおもしろいのがあります。 ☆8月25日(水)~ 29日(日) 午前9時~午後5時 最終日は午後4時まで ☆場所 宇治市生涯学習センター1階ロビー 入場無料 主催 身… |
2010年08月23日 20:22
|
最新投稿:10年08月23日 20:22
|
ラジオで知りました。 22日から25日の間の地蔵大縁日には10万人前後の参拝客が訪れるという。 資料によると古くから眼病平癒の仏様として全国に信者を持つ木之本地蔵院の大縁日で、地蔵坂や北国街道沿いにはたくさんの露天が所狭しと並ぶそうです。 25日には花火も打ち上げられるということです。 http://www.kinomoto-jizo.com/ ![]() |
2010年08月22日 23:03
|
最新投稿:10年08月22日 23:03
|
最近になってこの写真に写っている島が沖島と知りました。 近江八幡休暇村の近くの堀切港から渡し船で10分ほどで行けるとのことなので 今年の秋には訪れてみたいと思っています。 http://eurasiawalk.web.fc2.com/kokunai/biwako01/oki…shima.html ![]() |
2010年08月20日 16:51
|
最新投稿:10年08月20日 16:51
|
ぶんきょうサテキャン大久保の人気イベントが宇治橋通り周辺で開催されます。 毎回ひとつの"まち"を本学講師と歩き、まちなみやそこに建つ歴史的建物の建築様式などを通して普段何気なく歩くまちを改めて歩いてみるイベントです。 第3回となる今回は「宇治橋周辺」。 講師は、小林大祐先生(京都文教大学 人間学部現代社会学科専任講師)。 世界遺産宇治上神社、太閤堤、平等院表参道商店街などを巡り、まちなみ問題や建物… |
[ 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 36 ] | ◀▶ |